ホーム » メール(LINE) » 復縁のためのLINEやメールを送る適切な頻度を解説【返信率グンとUP】
✓ 復縁したい元彼にラインやメールを送りたいけど、タイミングが分からない
✓ 元彼に対し、どれくらいの頻度でラインやメールを送ればいいか分からない
✓ どんな内容のメッセージを送ればいいの?
元彼と復縁しようと思ったき、ラインやメールの存在はとても重要です。電話だとダイレクトに元彼に繋がるので、別れて間もなかったり、元彼との信頼関係が回復できていないときには適していません。
その点、ラインやメールは間接的なやりとりなので、気軽に送ることができます。
しかし、元彼への連絡のタイミングや頻度を間違えると、復縁は全く進展できず、失敗に終わりますので注意が必要ですよ。
ここでは、復縁に繋げる為のラインやメールをどのタイミングで、どれくらいの頻度で送れるべきか?を取り上げます。
加えて、どのようなメッセージ内容が適切であるかや、元彼から返信が来ない場合の対処法についても解説。
この記事を読めば、元彼とのラインやメールの仕方や元彼とのやりとりを失敗して、復縁の可能性を下げてしまうことを防げますよ
目次
スポンサーリンク
大好きな人に振られてしまった…復縁をする為に早く繋がりを持ちたいと思い、別れて間もないのにラインやメールで連絡を入れる方がいます。
しかし復縁したいのなら、しばらくの間は元彼との連絡の一切を控えることです。
そのそも元彼がなぜ別れを選んだかと言えば、交際中の彼女に対して色々と不満がたまり、それが限界を超えたからです。
ですので別れて間も経たない間は、別れた彼女に対して悪い感情を強く持っています。そんなときに連絡をいれても、しつこい、ウザいとしか思われず、元彼に余計に嫌われるだけです。
実際に私は振られた彼氏に対して、間を置かずに次々に「私が悪かったから別れを考え直してー」みたいなメールを送り続けました。
結果、「ガチに迷惑、俺に一切関わるな、着信拒否するぞ」等と思いっきり突き放されました。あの時は自分が消えてしまいそうなくらい辛かったな。(泣)
私のようなしんどい思いをしたくないなら、別れてしばらくは元彼との連絡を一切絶つ「冷却期間」を置くことです。冷却期間とは、元彼との接触の一切を絶つ一定の期間のことです。
冷却期間を置くことで、元彼の元カノに対する負の感情は払拭されますので、その状態になって初めて連絡できる状態になります。
もし、既に元彼とラインなどで連絡を入れてしまっている場合も冷却期間に入りましょう。(元彼の方から積極的に連絡がある場合は別)
※ 冷却期間についての詳細は「元彼と復縁できる真の冷却期間の過ごし方【成功率200%UP!】を徹底解説」で取り上げています。
ラインやメールを元彼に送るときには、目的をしっかり持って送りましょう。
その目的とは、復縁の為の段階を一段上げることにあります。
ライン等のやりとりで信頼関係を築き、二人の距離を縮ませることにより、次の段階である「二人で会う」目的の為に送るものです。
メッセージやスタンプ等だけのやりとりで、元彼の気持ちは決定的には揺さぶれません。ですので、ラインやメールで復縁したいと告白することはあり得ないのです。
この当たり前すぎることをきちんと意識しないと、次のような感情だけでラインなどをしてしまうのです。
これらの感情だけで連絡すると、元彼に復縁目的だということがバレバレなので何の進展もありません。
しかし多くの復縁希望者は、コミュニケーションを通じ関係性を深めていく視点を忘れて、自分の感情を一方的に元彼に押し付け気味。
ですので、このことを忘れずにラインやメールなどで徐々に二人の距離を縮めるようにしましょう。
元彼との関係性を深めていく為には友達という立場で送りましょう。二人は別れてしまった関係ですので、交際していた当時と同じような感じでラインなどをしてはいけません。
恋人としての信頼関係が終わったのに、恋人気分で元彼とやりとりをしようとしても続くわけがないのです。
「友達だとずっとそのままでは?」と不安になる必要はありません。
私も最初は友達から入ることに少し抵抗がありましたが、むしろ友達だからこそ彼氏との関係性を深めることができました。そして最終的には再び恋人の関係に発展させることができたのです。
最初から恋人という立場では、関係性を深める為の縁を繋ぐことさえ困難となります。
このことの詳細は「元彼と復縁する為の友達からという選択【恋人関係への確かな再構築】」で取り上げています。
冷却期間を終えれば、いよいよ元彼に最初のラインやメールを送ることになりますが最初の入り方は重要です。
もうお分かりだと思いますが、このタイミングで復縁を求めたりデートを誘うのはあり得ません。
当然ながら元彼から返信がくることはありません。仮にあってもエッチ目的か、そうでなければこちらを強く突き放すような内容でしょう。
そして元彼に送る最初のラインやメールは、明るく、短く、お相手が返信し易い内容が基本中の基本。
長文だったり、反省や謝罪の内容のものは、「私はあなたに未練がある」「あなたと復縁にしたい」と言っているようなものです。
そのようなメッセージを受け取ったお相手は重いと感じるので返信がしづらくなります。
ちなみに、私が最初に送ったメッセージ内容はたしか次のようなものでした。
お久しぶりです。元気にしてた?突然連絡してゴメン。前から借りているライブDVDどうすればいい?
「久しぶり元気!」だけでは、あまり連絡をする必要性や相当性が薄いので、このような要件付きの文面にしました。
ドキドキしながら返信を待っていましたが、実際に来たときは「やったー!」と声に出すくらい嬉しかったな。
元彼に最初のラインやメールを送ったあとは、必ず返信を待ちましょう。
元彼からの返信のない状態で、メッセージをポンポン送ってはいけません。そんな頻度でメッセージを受け取る元彼は、どんどん元カノのことが面倒に感じますし警戒心が増します。
加えて、実際に元彼から返信がきても、直ぐに返信をするのは避けなければなりません。
久しぶりに元彼と通じ合えたという喜びから、すぐに返信したくなる気持ちはメチャ分かります。しかし、すぐに返信してしまうと、こちらのテンションが盛り上がっていることが伝わります。
このことを感じとると、元彼は自身との気持ちの盛り上がりに大きな差があると感じるのです。
そしてこのテンションの差をウザイと感じたり違和感を覚えるので、元彼は元カノとのやり取りをすることを躊躇してしまいます。
私も最初に返信がきたときは、今すぐにでも返信したい気持ちで一杯でしたが、携帯をあえて見えない場所に置き、自分磨きをして気を紛らわせましたよ。
返信も含め、こちらがラインやメールを送る頻度・間隔は、こちらがメッセージを送ってから、元彼が返信に要した時間を置いて送りましょう。
たとえば、こちらが元彼に送ったメッセージの返信が1日掛かったなら、それ以上の期間を置いてメッセージを送ることです。つまり、元彼のペースに合わせるということ。
元彼のペースに合わせて、返信や新たなライン等を送ることで、元彼と同じテンションであることを暗示できます。テンションを同等することで、こちらの元彼への未練や依存性が見えにくくなります。
このことは二人の関係性を深めていく為には重要な要素です。
こちらがラインやメールを送ってしばらく経ったが、元彼から返信がこないことはよくあることです。
そこで 元彼に対して次のようなメッセージを送る方がいます。
「どうして返信をくれないの?」
「暇なときにでも返信してね」
「返信は夜遅くても全然いいよ」
このような感じで元彼に返信を促すのは絶対にNG。
元カノのメッセージに返信するしないを決めるのは元彼であり、義務ではありません。
それにもかかわらず、こちらが返信を促すことで、元彼は面倒さと共に嫌悪感まで出てきますので、どんどん元カノが嫌になります。当然、元彼から返信がくることはありません。
元彼からの返信がこないのは、そもそもこちらが送るメッセージ内容が悪いので、返信がしにくいことも十分に考えられます。まずは送ったラインやメールを見返すことです。
内容に問題がなければ、もうしばらくの間待ってみましょう。
返信を促したいと思った時から、数日たった頃に返信が届くことは普通にあることです。焦らすにじっくりと待ちましょう。
※ 元彼に送るライン等の内容の詳細は「復縁できる適切なLINE・メール内容やアイコンはコレ!【返信率200%UP】」で取り上げています。
ライン等のメッセージ内容に問題がないのに、1ヵ月以上経っても元彼から返信がこない場合もあります。だからといって、もう復縁が無理だとか決めつけてはいけませんよ。
返信がこない原因として考えられるのは、元彼の環境にアクシデントが起きている可能性があります。
たとえば次のようなことが考えられます。
「仕事が忙しくて、元カノからの連絡を見落としている、または返信し忘れている」
「携帯が壊れてしまって、元カノからの連絡を確認できる状態にない」
「元彼が病気で療養中の為、連絡を見ていない」・・・など
このような状況となっている可能性があります。ですので、さらにもう少し我慢強く待っていたら、元彼から返信がきたというケースもあります。
または勇気を出して再度ライン等をすることで、元彼が元カノの連絡に気づき返信がくるケースもあります。
※ 元彼に連絡を無視される場合の対処法等の詳細は「元彼に連絡を無視される理由と対処法をお教えします」で取り上げています。
今回は復縁につなげる為のラインやメールをどのタイミングで、どれくらいの頻度で送ればいいかなどを取り上げました。
元彼にラインやメールを送ろうとしている方の参考に少しでもなったのなら嬉しく思います。
メッセージを送る頻度での最大のポイントは「元彼のペースに合わせる」です。
コミュニケーションという視点をしっかり意識すれば、元彼とのやりとりは上手くいき関係性が深められますよ。
それでは最後までご覧頂きまして、ありがとうございました。さくらがお伝えしました。(私も復縁経験者です。復縁した経緯などのプロフィールはこちらから)
あなたは彼との復縁を目指している、または復縁を考えているが、
このような悩みをお持ちでなはいでしょうか?
私も彼氏との復縁に向けて行動するも、全てうまくいかず、復縁をあきらめかけていました。しかし、ある復縁法を知ったきっかけで、大好きな彼氏と復縁し、その後にプロポーズを受けることができました。
もし、あなたが彼氏との復縁に行き詰っているなら、私が行った復縁法や経験などは、きっとお役に立てると思います。詳しくは下のボタンをクリックしてご覧ください。
【無料】で復縁に強い占い師に占ってもらう!
あなたは元彼や復縁のことに関して、占ってみたい!と思っていませんか?
それならば電話占い「絆~kizuna~」がおすすめです。家で簡単に復縁を得意とする占い師に、直接占ってもらえます。
今なら復縁に強い占い師に、【無料】で10分ほど占ってもらえますよ。
復縁のポイントをギュッ!と凝縮したセレクト記事集
復縁を成功させる為の特に欠かせない記事をまとめました。
元彼との復縁を成功させたいのなら必ず押さえるべき内容ばかりです。
↓のリンクからご覧ください。
スポンサーリンク
元彼と復縁できる真の冷却期間の過ごし方【成功率200%UP!】を徹底解説
復縁は無理だと決めつけないで!【3つのポイントで諦める必要なし】
元彼と復縁する為の友達からという選択【恋人関係への確かな再構築】
元彼に嫌われたけど復縁したいのならCHECK! イチオシの復縁法
元彼の事がずっと気になるならコレをチェック!戸惑いを一発解消
元彼に彼女ができた…でも大丈夫!復縁を諦める必要はありません
なんとなく復縁する気がする【元彼と復縁する気がする理由が重要!】
復縁目的で元彼に連絡したい!【超適切なタイミングのお知らせ】
別れてから仲良くなった元彼と復縁するポイント【恋人関係を再生】
元彼から連絡がこない理由はココにあった!連絡がくる確率200%アップ
コメントフォーム