ホーム » 復縁の基本 » 元彼と復縁できる!その確かな仕方を1から徹底解説
こんにちは、さくらです。
元彼との復縁が失敗に終わる多くの方が、自己流の方法を取っているのです。
たとえば「好きだという想いを伝え続ければ、いつかは届く」とか「相手に尽くしていれば元彼は私のところに戻る」とか「復縁占いに従えば運命が変わる」・・・etc
気持ちはよ~く分かります。
私も同じようなことをしてきましたから。
でも復縁したいなら、失敗に終わりたくないなら、自己流の仕方で復縁を目指すのは今すぐやめましょう
復縁成功者の多くは適切な方法を取り、適切な段階を踏んでいるのです。
ここでは元彼との復縁の適切な仕方を取り上げますよ。
主には、どういった流れで復縁を進めていくべきか、つまり段階や全体像についてお伝えします。
復縁の全体像や段階が分かっていないと、行き当たりばったりで復縁活動を進めてしまうので失敗に終わることに・・・。
ですので、これらをしっかり押さえて上で進めることが、復縁の成功はもちろん、早期の実現を叶えることに繋がりますからね。
※復縁の仕方の全体像をお伝えしている為、かなり長文ですので「ブックマーク」をされることをお勧めします。
Contents
彼氏とお別れした後にすべきことがあります。
「謝罪と感謝」をLINEやメールで伝えることです。
なぜ伝えるのかと言えば、元彼のあなたに対する最後の印象を良くする為です。
元彼はあなたとなぜお別れをしたのかと言えば、単純に「あなたのことが嫌になった」からです。
交際中のあなたに対する不満が溜まり続けて、最終的には無理だとなって別れを選んだのです。
ですので、別れのときのあなたの印象はどん底に悪いのです。
それを取り除くためにも「謝罪と感謝」を伝えなければなりません。
自分の交際中の言動を振り返って、悪かったなと思うところは、きっちり謝りましょう。
謝罪の仕方の例とすれば、
「私自分勝手だったね。本当にごめんなさい」
また別れを告げられた際、責めたり、泣いたり、別れを頑なに拒否するなど、お相手を困らせた場合は、
「あなたを本当に困らせたと思う。反省しています。」
このような感じで、きっちりと謝罪の気持ちを伝えましょう。
謝罪だけの内容だと、あなたが元彼に別れを考え直してほしいと言っているように捉えられてしまう恐れがあるので、感謝の言葉も必要です。
もちろんお相手に、あなたの最後の印象を良く持ってもらう役割もあります。
感謝の仕方の例としては、
謝罪と感謝を元彼はどのように捉えるかについてです。
あなたに別れを告げた側のお相手とすれば、多かれ少なかれ「罪悪感」や「申し訳なさ」みたいなものが基本的にあります。
なぜなら、一方的に別れを告げることで、あなたが深く傷つくことを分っているからです。
そのような心境がある為、あなたから謝罪や感謝の気持ちを伝えられることで、次の様な印象を持つのです。
加えて感謝もされることで、
こんな風にお相手はあなたの最後の印象を良くすると共に、別れたことに対する未練を感じます。
未練を持つ理由は、彼女が自分のことに心の整理がついてきっぱりと終わらせたと思い、それを少し寂しくも感じ、逆にお相手の方が未練を持つのです。
謝罪や感謝を伝えずに終わっていれば、お相手のあなたに対する印象は別れたときのまま。
つまりどん底の状態で終わっています。
どん底から復縁活動をスタートさせるより、謝罪と感謝を伝えて最後の印象を良く持ってもらう&未練を感じてもらう方が断然いいですよね。
謝罪と感謝を伝える際の注意点などです。
まず伝える方法はメールやLINEであり、直接に会って伝えたり、電話で伝えたりしてはいけません。
元彼が「別れを考え直すように言ってくるのでは?」と身構えてしまうからです。
次に伝えるタイミングです。
お伝えした通り、別れた直後のあなたに対する印象はどん底に悪いです
あなたに対する嫌悪感がいっぱいですので、何を伝えても素直に受け取ってもらえないし、スルーされる恐れがあるからです。
人間誰だって喧嘩した直後は感情的になり、マイナスにものごとを捉えたり耳を向けないですよね。
あれと一緒です。
時間を少し置けば怒りなどのピークが過ぎますから、別れてから半月ぐらい経った頃が適切です。
別れてからの期間が1ヵ月以上経つ場合は、謝罪と感謝は伝えない方が無難。
なぜなら「今になって何?自己承認欲求から送ってきているの?」等と捉えられ、マイナスに働く恐れがあるからです。
ですから謝罪などは伝えず、この後お伝えする「冷却期間」の段階に進んでください。
謝罪や感謝を伝えることで絶対に避けてほしいのが、長文を送ること。
長文は未練が残っていると思われてしまうからです。
簡潔な言葉で伝えましょうね。
謝罪や感謝を伝えたなら、次は冷却期間を置くことになります。
冷却期間とは、元彼とはLINEやメール、電話などを問わず、一切の連絡を絶つことです。
もちろん会ってもダメです。
冷却期間を持つ目的は大きくは次の2つです。
それでは個別にお伝えしますね。
別れた後に謝罪や感謝の気持ちを元彼に伝えたとしても、あなたに対する印象が全て回復するものではありません。
多かれ少なかれ、貴女に対して嫌悪感や拒絶感が残っています。
そんな状態の元彼に対して、早々に復縁の為に近づいても、次のように思われるだけです。
こんな風に思われてしまえば、復縁なんて到底無理ですよね。
だからこそ冷却期間が必要なのです。
別れてから一定の期間を置くことで、あなたに対する嫌悪感や拒絶感を取り除くことができます。
その理由は、人間は嫌な記憶は忘れるよう特性があり、男性は特にそうなっています。
時が経つことで、元彼のあなたに対するマイナス的な印象は徐々に消えていきます。
マイナス的な印象が消えれば、あなたの良い面の印象の方が多くなります。
そうなれば、あなたとの交際の時の記憶が美化されていき、あなたの印象は“悪い”から“良い”へと転換します。
この転換の為には冷却期間を置くことが必要なのです。
彼氏と別れてからというもの、あなたはずっとお相手のことばかりを考えていませんか?
「他に気になる女性とかいるのかな」
「ちょうど1年前は一緒に旅行して幸せだったな」
「少しは私の事も考えるのかな」・・・etc
このようなことを一日の中で、考えることが多ければ多いほど、元彼への依存が高いということです。
頭の中が常に元彼のことで囚われている状態で、元彼と接触をしようとすることは自爆行為です。
なぜなら依存度が極めて高い状態の元カノに接触された元彼は、そのストレートな感情を痛いほどに感じ取ります。
それに困惑すると同時に、ウザイとか重いとかを超えて、恐怖みたいなものを感じます。
当然に元彼はそんな元カノを拒絶します。
ですので、元彼への依存を下げないことには、到底やりとりを再開させることなんて出来ません。
やりとりを再開するには、元彼にあなたの依存が見えなくなる状態にしなければなりません。
その為にはあなたの元彼に対する感情に、お休みを与える為の冷却期間を置く必要があるのです。
冷却期間を置く期間は、どれくらい必要になるかは、個々によって変わってくるので一概には言えないところです。
一般的な目安を言うと「3ヵ月以上」となります。
この期間より短くなるか、長くなるかは、別れの仕方が「良い別れ方or揉めた別れ方」で変わってきます。
「良い別れ方」は3ヵ月より短くできますし「揉めた別れ方」であれば3ヵ月より長めに冷却期間を置かなければなりません。
※冷却期間の長さについては「彼氏と復縁する為に冷却期間がなぜ必要か理由をお教えします」にて詳しく取り上げています。
冷却期間中は「単に時が経過するのを待っている」だけでは絶対にダメです。
それで復縁が成功するほど甘くはありませんよ。
冷却期間中にはやるべきことがたくさんあります。
ここからはそれをお伝えしますね。
元彼と復縁を成功させる上で、最も大事なことがあります。
それは「別れの本当の原因を知りその点を改善すること」です。
このことを冷却期間中に行いましょう。
元彼と復縁する為には、別れの原因となったところを改善することが絶対に必要。
別れの原因の箇所は、元彼が嫌だと思っているあなたのところに直結するからです。
しかし別れの際に、彼氏があなたに対して告げた別れの理由は、嘘である可能性がかなり高いのです。
先ほど元彼はあなたに別れを告げることに「罪悪感」や「申し訳なさ」があるとお伝えしましたよね。
そのこともあって、別れたい理由を本音であなたには伝えません。
なぜならストレートに伝えれば、彼女が傷ついてしまう。
または揉めてしまうという考えから、本音ではなく差支えのない理由をあなたに伝えているのです。
嘘の別れの理由を真に受けて、その部分を改善したとしても意味が無く、効果はありません。
本来改善されなければならない箇所がそのままだからです。
当然ですが、その状態で元彼とやりとりを再開しても「嫌なところはあいかわらずだな」と思われてしまうのです。
だから何としてでも「別れの本当の原因」をあなたは見つける必要があるのです。
別れの本当の原因を見つける方法を詳細に取り上げると、めちゃくちゃ長くなる為、ここではポイントをお伝えします。
あなたは実際に彼とお付き合いしたのですから、元彼に対しての情報をたくさん持っていますよね。
たとえば、元彼の好き嫌いや、考え、交際中のあなたの言動に対しての反応などです。
これらの記憶を絞り出す方法により、別れの本当の原因を知ることが可能です。
しかし、元彼についての情報を正しく分析する為には、
「徹底的に自分と向き合う&見つめ直す」ことが必要です。
自分の心に深く深く向き合うことで、元彼があなたに対して喜んだところや、嫌だと思っているところが分かるようになるので、別れの本当の原因を知ることができます。
また決定的な理由である「別れの本当に原因」の箇所以外にも、自分側にある改善すべき問題が色々見えてきます。
これらを改善させることができれば、復縁はできますし、その後もずっとお相手と仲良くいれることに繋がるのです。
別れの本当の原因を知り改善させることは、元彼と復縁する為の方法のタスクの中でも最重要ポイントとなります。
冷却期間中は真っ先にこの「別れの本当の原因の改善」に取り組んでくださいね。
※別れの本当の原因を知る方法についての詳細は「復縁成功への鍵、別れの本当の原因を知る最良の方法とは?」で取り上げています。
※私(さくら)の別れの本当の原因は「復縁を成功させる為には絶対外せない2つの真実をお教えします」でお伝えしていますので、興味ある方はご覧ください。
冷却期間中に「別れの本当の原因」を知り、それが改善できたのなら、次は自分磨きを徹底しましょう。
正しく言えば「別れの本当の原因の改善」も自分磨きの一部ですが、最重要ポイントなのであえて分けてお伝えしています。
あなたのことを元彼にもう一度興味を持ってもらわないことには、ふたりの関係はなかなか進展しません。
元彼に再び興味を持ってもらう為には、お相手が知らないあなたの新しい魅力や一面を身につけることです。
あなたに強い魅力や新しい一面が増えれば、元彼はきっとあなたに再び興味を持ち始めます。
自分磨きは大きく分けると「外見面」と「内面」の2つになります。
外見面の自分磨きは効果が出れば、それは目で確認できるものなので、元彼に変化を感じとってもらいやすいです。
ですので、外見面の自分磨きは怠らないでください。
外見面を磨く方法の1具体例としては
これらの中でも一番効果的なのは、やはりダイエットですね。
女性特有のメリハリのあるボディラインは、男性は無意識的に惹かれます。
あなたがぽっちゃり系ならダイエットはぜひお勧めですよ。
※復縁とダイエットについては「復縁に効くダイエット法をお教えします」で取り上げています。
外見面よりもさらに大事なのは内面の自分磨きです。
変化をすぐに感じることができる外見面は、入り口的な役割を持っています。
外見面が奇麗になることで、元彼は再びあなたに興味を持つでしょう。
別れた当時と同じ外見ではスルーされる可能性が高いので、その点において外見面の自分磨きは重要です。
しかし、どれだけ外見面が奇麗になっても内面が成長していなければ、人間的な魅力は変わらない為いずれ飽きられてしまいます。
飽きられてしまえば、外見の変化で惹きつけた魅力も弱まりますので、その後は進展しにくいです。
だからこそ、外見面を磨く以上に内面を磨くことが求められるのです。
内面を磨くことで自分の世界観がしっかり持てたり、中身の濃い会話ができたり、心の余裕が持てたりなど、人間力が高まります。
それが元彼はもちろん、あなたの周りの人達も含め、あなたという女性に惹かれるようになります。
内面を磨く方法の1具体例としては
これら例のことをチャレンジすることで人生経験が増え、自分の視野が広まるので人間力を高められるのです。
既にお伝えした通り、冷却期間は単に時が過ぎるのを待つだけではダメです。
別れの本当の原因の追究・改善や、自分磨きを徹底して取り組んでこそ、意味があるのです。
冷却期間の目的の1つに「あなたの元彼に対する依存を下げる」がありました。
これは別れの本当の原因の追究・改善や自分磨きに没頭しているからこそ、元彼のことを考える時間が減り、依存が下げられるのです。
単に時間が経過するのを待っているだけなら、絶対に依存度は下がりません。
むしろ元彼のことばかりを考えるので、依存度は高まる可能性が高まります。
それでは全く目的を達することができません。
ですので、単に時間の経過を待つだけの冷却期間ではあまり意味がないのです。
その点は履き違えないでくださいね。
自分磨きの成果が出ているかを確認の仕方ですが、自分が基準ではいけませんよ。
基準は友人や知人などに会ったときに「なんか綺麗になったね」「雰囲気が良くなったね」などの声を複数人から聞けたときです。
特に男性からの声が多くもらえると、確実にあなたの魅力は格段に上がっています。
自分がモテたり、人気者になっていると実感できるはずです。
逆に誰からもそういった声が貰えなければ、自分磨きが不十分だといことです。
その場合、元彼とのやりとりの再開は、自分磨きの成果が出るまで保留しましょう。
なお自分磨きの成果を早く出したいのなら、時間の使い方がポイントとなります。
成果が早く出る時間の使い方については「これが復縁を成功させる人の時間の使い方です」で取り上げています。
冷却期間を置き、別れの本当の原因が改善でき、自分磨きの成果が一定程度でたなら、次はいよいよ元彼とのやりとりを再開します。
ここで大事なのは次のこと。
「恋人」に戻ろうとするのでなく「友達」としての関係を深めるスタンスです。
もしかするとあなたは「冷却期間中は必死に自分磨きを頑張って魅力をアップさせたのに、なぜ友達から入る必要があるの?そんなの遠回りで嫌だ」と思ったかもしれません。
そう思う気持ちはよく分かります。
だけど、お相手とは別れたので、もはや恋人の関係ではなくなっています。
二人の関係が変わったことを理解せずに、やりとり再開後すぐに恋人に戻りたいと望むことは、自分の都合を優先しているだけですよ。
実際にいきなり「恋人に戻りたい」というスタンスで近づいても、元彼は「こっちの気持ちは無視かよ」と呆れられます。
そして元カノとはもう関わりを持ちたくない等と思われ、着信拒否設定をされてしまうことに・・・。
適切な段階をしっかり踏むましょう。
友達としての関係を深めていくことの最大の目的は
「二人の縁を保つこと」です。
縁を繋いでいなければ、元彼との関係性が切れるということなので、復縁のチャンスが大きく途絶えてしまいます。
ですから、たとえ友達という立場でも縁さえ繋いでいれば、交流を重ねていく内に、二人の仲が深まります。
二人の仲が深まれば次第に恋愛関係に発展するのです。
つまり復縁成功へ繋がる途になるのです。
友達としての関係を深める理由は他にもあります。
あなたが元彼に対して、恋人としての未練がないことを分ってもらう為です。
恋人としての未練があると、元彼は「よりを戻そうとして近づいているのでは?」と警戒し、距離を置こうとします。
だからこそ、最初は友達としての立場から入らないといけないのです。
「ずっと友達関係のままならどうしよう・・・」という心配をするかもしれません。
思い出してください、初めて元彼と付き合う時も、最初は友達からの関係から入りましたよね。
でもその後お付き合いしましたよね?
それと一緒です。
先読みして考えすぎると、行動ができなくなります。
元彼の方から動いてもらうことを一切期待してはいけません。
自分磨きを本当に頑張ったなら自信を持ち行動すること。
自分を信じるから、お相手を信じることができるのです。
まずは友達関係で信頼関係を築く、そしてタイミングを見極めながら、恋人関係発展へのアプローチを徐々に掛けましょう
友達関係のスタンスで仲を深めていくことの大事さを分ってもらえたなら、次は実際に元彼に連絡してみます。
連絡方法は何でするかについてですが「メール」をお勧めします。
あなたは「え!今の時代LINEじゃないの?」と感じたでしょう。
LINEでもいいのですが、次のリスクがあるので、最適ではありません。
とはいえ最近は、プライベートはLINEでやりとりするのが主流となり、お相手のメールアドレスを知らない方もいます。
その場合はLINEで連絡をとりましょう。
LINEと復縁活動についての詳細は「復縁したい方がLINEで復縁を失敗しない為に知っておくべきこと」で取り上げています。
他の連絡方法としては電話と手紙があるのですが、いずれもNGです。
元彼とすれば、別れた元カノからいきなり電話くると「何の用だろう?もしかして復縁目的?しつこいな!」と思われる可能性があるからです。
また段階的には、二人の距離感を徐々に縮めることが必要ですが、電話だと急に距離を縮め過ぎですし直接的すぎます。
そして手紙ですが、手紙だと気持ちが伝わりやすいのでは?と考えるかもしれません。
でも全然ダメです。
何の前触れなく、別れた元カノから手紙来ることは、お相手からすれば重いし怖いですよね。
当然ながら高確率で無視されます。
ですから、連絡方法としてはメールが最適なのです。
別れて久しぶりに相手と連絡を取るので、たくさんのことを伝えたい思う気持ちはよくわかります。
ですが最初のメールは「明るく、短く」の文面にするのが鉄則です。
これも客観的に見ればすぐ分かるのですが、別れた元カノからいきなり長文のメールが来たらお相手はどう思うかです。
「復縁目的で近づいてきている?」と思われて、警戒される可能性が非常に高いです。
そして「変に期待を持たすのはダメだから無視しよう」と放置される結果になります。
ですから最初のメールは友達のスタンスで「久しぶり!元気にしている?」みたいな、明るく、短くを意識してください。
そうすれば元彼も変な警戒はしないので、返信へのハードルが下がり、返信し易くなります。
※元彼に送るメール内容等の詳細は「元彼との復縁をぐんと近づけるメールの仕方を詳しく解説!」で取り上げています。
元彼にメールを送ったなら待つのが基本です。
返信を待たず次から次へとメールを送ってはいけません。
受け取った側は困惑し警戒しますよね。
待つスタンスが基本です。
実際に元彼から「おー久しぶり元気にやっているよ」といった返信がきたとします。
久しぶりの元彼のメールに舞い上がる気持ちはよく分かりますが、
元彼からのメールを受信してすぐに返信するのはNG。
即返信することで、あなたのテンションが上がっていることが、元彼に伝わります。
そうなると、あなたと自分のテンションの差にズレや違和感を感じ、面倒にも思えてきて、やりとりをすることを躊躇します。
どれくらいの間隔を置くべきかですが、あなたのメールを元彼が受信し、あなたに返信が届くまでに要した時間は最低空けましょう。
要は元彼のテンポに合わすのです。
たとえば、あなたが元彼にメールを送ってから、半日後に返信がくれば、それ以上の時間を置いて返信をするのです。
メールのやりとりも、直接会話しているときと同じコミュニケーションです。
一方的なコミュニケーションではうまく噛み合いません。
ですので返信の時間もお相手に合わせることを意識しましょうね。
メールのやりとりができるようになれば、早く距離を縮めたいと思うのは当然だと思います。
しかし復縁に焦りは禁物です。
焦って急に距離感を縮めようとすると、その焦りが元彼にも伝わります。
彼氏とは別れた時点で関係はリセットされているのです。
ですから、まずは友達としてゆっくりと関係を深めていく必要があります。
その為には元彼のテンポやテンションに合わせて、徐々に距離を縮めることが必要。
関係を深まるごとに元彼のテンションも上がっていき、それに比例してやりとりも盛り上がります。
この状態になれば、元彼は直接あなたと話してみたいと思い、あなたに電話が掛かってきたり「会おうか」というお誘いがくるのです。
電話やデートの誘いは、基本的に元彼の方からしてくるまで待つことです。
あなたはとにかく元彼に合わすことを基本として下さいね。
もし、元彼からの返信が来なかったり、盛り上がりに欠ける場合は「復縁を目指し元彼にメールするも無視されている方へのアドバイス」に対処方法を取り上げています。
元彼からデートを誘われたのなら復縁はかなり近づいています。
ここからはデートの仕方の心構えやポイントお伝えしますね。
まずはデートの段階であろうと、友達というスタンスは崩さないでくださいね。
デートの段階でも急激に距離を縮めてはいけません。
焦らず、じっくり関係性を深めながら友達から恋人への段階を踏むようにしましょう。
デートする場所は、今まで二人で出かけたことない場所や、イベントを選ぶといいでしょう。
復縁は元の関係に戻ることではなくて出会い直す為の活動です。
ですので、二人が既に訪れた場所等よりは、新鮮味や刺激感がある知らない場所などの方が効果的。
あなたは冷却期間中に自分をとことん磨いたはずなので、以前と比べ随分と魅力的な女性と変わっています。
その魅力的な姿をより効果的に見せる為にも、二人が知らない場所の方がいいのです。
デート時の服装は交際時に着ていたものや系統は避けましょう。
当時とはできるだけ雰囲気を変え、めいっぱいオシャレをしましょう。
そうすることで元彼は新鮮味やドキドキ感を持ってもらえます。
ただし、あなたのイメージに合わないものや、元彼の好まない系統の服装をするのはNGです。
待ちに待った元彼とのデートですから、会っている最中は楽しくて、すぐに時間が過ぎることでしょう。
だから元彼や自分のタイムリミットいっぱいまで、一緒に居たいと思うのは自然なことです。
でもデートの時間は短めが効果的なのです。
別れの本当の原因の箇所を始めとする、あなた側にある問題を改善させ、また自分磨きで新たな魅力をいっぱい備えたあなたに、間違いなくお相手は意識しドキドキ感を感じています。
それを最大限の活用をする為にも、デートの時間は短めの方がいいのです。
元彼は生まれ変わったあなたをもっと知りたいと思うので、できるだけあなたと一緒に居たいはずです。
ところがその欲求とは裏腹に、あなたがデート時間を短めに切り上げることで、元彼には未練や寂しさが残ります。
未練などが残れば「もっと元カノと会いたい」と思わせることができ、近い内にまたデートの誘いがくるのです。
そして次回のデートまでの間、元彼はドキドキ感や期待感など膨らませることになり、元彼のなかであなたの存在が大きくなります。
そうなれば元彼は復縁を強く意識するようになります。
久しぶりのデートですので、もしかすると緊張してしまうかもしれません。
緊張していると表情が硬くなりがちに。
でも表情が硬ければ、あなたはつまらなそうに見えてしまいます。
元彼としても、それでは気分が盛り上がりません。
「緊張してはいけない」と思っても、特殊な場面においては意識してコントロールするのは難しいですよね。
だから緊張するのは仕方がありませんし、自分が緊張していることさえ感じられないこともあるでしょ。
とはいえ、元彼があなたと会って楽しいと思ってもらえないことは、どう考えてもマズイです。
もし元彼との会話が盛り上がっていない、相手が退屈そうにしているなら、あなたが緊張し表情が硬くなっている現れ。
その場合は、大げさでもいいのでテンションを上げて、笑顔を見せるように強く意識してください。
ぎこちない感は出るかもしれませんが、無表情で元彼と会話するよりは、お相手の受け取る印象は間違いなく良いですから。
緊張を防止する一番の方法は、あなた自身が元彼のデートを心から楽しむことです。
そうすれば、自然とあなたは笑顔で接することができますよ。
デート中に元彼にドキドキ感を与えることで、元彼はあなたの存在が大きくなります。
ドキドキ感を与える最も効果的な方法は、元彼にボディタッチをすることです。
デート中1~2回程度触れることで、元彼はドキドキしてあなたを意識しますよ。
デートを重ねるごとに、ボディタッチの回数を増やしていけばいいでしょう。
回数を増やしても元彼が抵抗してこないのは、間違いなくあなたを恋人にしたいと強く感じています。
ただし、抱き合うとかキスをするとかはNGです。
お相手の気持ちが高まり、そのまま体の関係を求められる流れになるからです。
二人はもともと恋人なので既に体の関係があるでしょう。
ですので、そこに対するハードルはお互いに高くありません。
ですが正式に復縁していないのに、体の関係を持ってしまうことで、元彼のセフレとなってしまう可能性も大いにあるのです。
ここまで必死に頑張ってきたのに、元彼の都合の良い女性になってしまうのは悲しすぎます。
ですので、復縁するまではボディタッチは適度なもので止めましょう。
それでも、もしお相手から体の関係を求められたときは、自分を強く持ってきっぱりと断りましょう。
デート回数を重ねているのなら、間違いなく元彼はあなたに惹かれています。
そのことは、元彼の好意的な態度を見ているあなたも実感できるはずです。
であれば「私から復縁をそろそろ申し込んでいいかな?」と思うかもしれませんが、
復縁の言葉は基本的に元彼から伝えてもらいましょう
元彼はあなたとの復縁を考え始めると、多かれ少なかれ、次のようことを考えます。
「今度こそ、うまく続けられるかな・・・」
「とりあえず今の関係で様子を見て、先はそのとき考えればいいかな・・・」
これらのようなことで心が揺らぐのです。
この迷いをふっ切り、復縁を決意してくれるまでの時間の長さは、あなたの彼氏によります。
元彼の復縁の決意が固まる時間が長い場合、あなたは歯がゆい思いをするかもしれせんが、じっとその決意を待ちましょう。
それほど復縁の言葉というのは、元彼の方から伝えてもらうことに意義があるからです。
なぜなら、元彼が復縁の言葉を伝えるときは、先ほどの迷いを断ち切り「覚悟」を決めたときだからです。
この言葉をあなたに伝えるにあたり「俺から復縁をお願いする以上、もう二度と別れるようなことはあってはいけないし、絶対に幸せにしてあげないといけない!!」
このような覚悟や決意は、あなたとの交際に対して強い責任感を持ってもらうことができます。
あなたから復縁を求める、またはあやふやな感じで復縁すると、再び別れてしまう可能性が高まります。
当然ながら復縁だけが目的ではありませんよね?
ずっと一緒にいられることを夢見ているはずです。
そうであれば、元彼の決意が固まるまで待ってあげましょう。
ここまで復縁するまでの大まかな流れやポイントをお伝えしました。
最後に復縁を成功させる為には、何が最も大事かについてお伝えしますね。
結論から言うと、
「あなたという人間を大きく成長させて、魅力的な女性に変わることができるか」です。
その為には必須なのは既にお伝えしたした通り、
「別れの本当の原因の改善」を始めとした、あなた側にある問題を解決させること。
魅力的な女性に生まれる変わる為の「自分磨きの徹底」です。
復縁を成功させる方は、この2つのことに徹底的に集中して自分を成長させています。
そして、もう一つ重要なことがあります。
それは「どうすれば復縁ができるのか?」を常に考えることです。
ここでお伝えした復縁の仕方で進める上で、なかなか思い通りに事が運ばないこともあるでしょう。
またここでお伝えしたのは、あくまで基本的な段階の踏み方であり、それ通りに進まないこともあります。
そんな場面になったとき、状況を打破してくれるのが「どうすれば復縁ができるのか?」という自分への問いかけです。
この3つのことができれば、どんなに困難な状況でも復縁が可能になります。
つまり復縁できるかどうかは全て自分次第です。
この長文を最後まで読んで下さったあなたは、本当に復縁したいという決意が固い方だと思います。
きっとあなたならこれらのことをやり切り、復縁を成功させることができると信じています。
応援しています!!
めちゃくちゃ長文になりましたが、最後までご覧頂き本当にありがとうございました!!
さくらがお伝えしました。(私も復縁経験者です。復縁した経緯などのプロフィールはこちらから)
あなたは彼との復縁を目指している、または復縁を考えているが、
このような悩みをお持ちでなはいでしょうか?
私も彼氏との復縁に向けて行動するも、全てうまくいかず、復縁をあきらめかけていました。
しかし、ある復縁法を知ったきっかけで、大好きな彼氏と復縁し、その後にプロポーズを受けることができました。
もし、あなたが彼氏との復縁に行き詰っているなら、私が行った復縁法や経験などは、きっとお役に立てると思います。
詳しくは下のボタンをクリックしてご覧ください。
復縁のポイントをギュッ!と凝縮したセレクト記事集
復縁を成功させる為の特に欠かせない記事をまとめました。
元彼との復縁を成功させたいのなら必ず押さえるべき内容ばかりです。
↓のリンクからご覧ください。
スポンサーリンク
自分磨きの真価を知ることで復縁成功に大きく近づけます
冷却期間後の元彼への連絡。返信が来る人来ない人の違いはコレ!
復縁を求めるのは元彼にとって迷惑?それとも幸せ?その差はココです
復縁の自分磨きのモチベーションが楽に保て抜群に効果を出せる方法
ダメダメ女が復縁を半年で実現させた経緯と取り組んだこと
復縁成功者がした努力はコレ!正しい努力で早期の復縁を実現させる
復縁の正しいステップとは?【元彼と最短で復縁する為の4ステップ】
冷却期間の効果を最大限に高めて最短で復縁!その手順を詳しく解説
復縁したいなら元彼に連絡しない期間を置く!その理由を詳しく解説
復縁に必要な時間を知ることで彼氏からずっと愛され続けます
コメントフォーム