ホーム » 復縁の基本 » 元彼との適切な復縁のきっかけ作りをチェック! 戦略に自信アリ
こんにちは、さくらです。
どうすれば元彼との復縁のきっかけを作れるのか?というお話です。
私が復縁活動を始めた頃は、彼氏との復縁のきっかけを、「どうすればいいのだろう?」「どっちが作るの?」「どんな形がいい?」など
このようなことで悩みましたが、同じことを思っている方はたくさんいると思います。
ということで今回は、元彼と復縁する適切なきっかけの作り方や、過程を私のエピソードも踏まえてお伝えします
復縁の適切なきっかけ作りを知っておくことで、復縁の可能性は高まりますし、遠回りせずに進めます。
目次
最初に思い浮かぶ疑問として、復縁のきっかけは、「自分からor彼氏から」じゃないでしょうか。
結論から言いますと「自分からきっかけを作る」です。
世の中、何か得たい結果があれば、自分の方から動くことが原則です。
私は当時「彼氏から方から連絡が来ないかな?」等と心の片隅で思っていましたが、やっぱり来ませんでした。
彼氏に嫌われて振られたのですから、向こうから連絡が来るなんてありえないですよね。
私の思っていたことは、かなり自分に都合が良いことでした。
自分が先に好かれたい、良い思いをしたい、という私を優先していたのですから。
そんな考えを持っていた頃は、彼氏との距離が少しも縮まらなかったのも当然でした。
その過ちに気づけてからは、自分から復縁のきっかけ作りは私からするようにしました。
復縁は基本的に「自分のことを冷められてしまったお相手に対して」するものです。
こちらは復縁したい側なので、当然ながら恋愛感情はありますが、元彼にはない為、もう一度こちらに恋愛感情を持ってもらう必要があります。
その為には、元カノと付き合ったら「楽しいだろう、癒されるだろう」等の元彼にとってメリットがないと当然ダメですよね。
ですので、まずはそのメリットを感じてもらえる自分自身を、先に作ることを優先させないといけません。
このこと無しできっかけを持っても、元彼に良い反応を得る難しいからこそ、きっかけを作るタイミングはその後です。
私がメリットを感じてもらう為に取り組んだことは次の3つです
それでは個別に取り上げます。
なぜ思われていたのかと言えば、付き合っている際の私の彼氏に対する言動が、彼氏に不快感を与え続けたからでした。
不快感がピークに達したからこそ、私は別れを告げられたのです。
その負の感情は、別れてしばらくは強く持たれたままですので、まずはこの状態を和らげない事には、何をしても反発されるだけ。
ですので私は3カ月半程度、彼氏に全く会わない、連絡もしない期間を作りました。
なぜなら、彼氏の持つ私への負の感情は、時間を置くことで徐々に彼氏の中から消えていくからです。
私は彼氏がその状態になってから、きっかけを作るようにしました。
なお、この負の感情を消し去る為の期間を「冷却期間」と言います。
※冷却期間の詳細は「元彼と復縁できる真の冷却期間の過ごし方【成功率200%UP!】を徹底解説」で取り上げています。
「彼氏の嫌だった私を改める」ことは、私が復縁活動の中で最も重視したことでした。
先ほどお伝えした通り、私の不快な言動が原因で彼氏に振られた。
もっといえば私の性格や人間性に問題があったのです。
彼氏に復縁したいと思ってもらう為には、「さくらの悪かったところは随分と良くなったな」と見直してもらうことが絶対でした。
ですので、この先は彼氏に私のことで嫌な思いをさせない自分を作ろうと決意しました。
その為に別れの原因、つまり私側にある問題点を徹底的に洗い出し、出来る限りの改善をさせました。
このことで、自分がいかに未熟な部分があったかを知ることができ、人として成長することが出来たと思います。
※別れの原因と改善についての詳細は「別れの原因を追及して初めて、彼氏に振られた本当の理由が分かります」で取り上げています。
彼氏が私に再び恋愛感情を持ってもらう為には、二人が付き合っている時には無い、私の新しい魅力が必要だと感じました。
彼氏に興味を持ってもらえない限りは、二人の仲が縮まること無いので、私の魅力を上げる為の取り組みを精力的にしました。
具体的には、外見面を磨く為に取り組んだことは次の通りです。
内面に関しては次の通りです。
このような「自分磨き」を毎日続けました。
魅力的な女性に変われるように、自分を磨けば磨くほど効果も出て、周りの反応も良くなり、自信を持てるようになりました。
もちろん復縁成功の大きな要因となったのは間違いありません。
※自分磨きの詳細は「復縁の可能性を飛躍的に上げる方法は自分磨きを徹底することです」をご覧ください。
元彼にメリットを感じてもらえる自分が出来たのなら、次は実際に復縁に向けてのきっかけ作りが必要です。
お伝えした通り、こちらから元彼に接点をもつようにしないと何も始まりません。
そこで元彼との接点を持つ方法は次のような事が考えられます。
それでは個別にその方法が適切かを確認してみましょう。
きっかけ作りとしては不適切です。
元彼は元カノのことが嫌になって別れを選びました。
ですので頭の中では、振ったことの気まずさも相まって、出来る限り会いたくないと思っています。
冷却期間を置いたことで、元カノに対する嫌悪感は薄まっているといえども、突然その本人が現れる。
インパクトが強すぎます。
元彼は、瞬間的に交際中の嫌な思い出が蘇ると共に、「元カノが復縁したいと言ってくるのではないか?」と警戒します。
軽く挨拶くらいはするでしょうが、早く逃げたい元彼は元カノの前をなるべく早く立ち去ろうとします。
そして、その直後に「うざい!しつこい奴だな」と一気に強い嫌悪感を持たれてしまうことになるでしょう。
きっかけ作りとしては不適切です。
これも元彼の警戒心や嫌悪感を上げるだけの行為です。
嫌で別れた元カノから突然に電話が来たら、客観的に考えれば基本的に嬉しいわけがありません。
ですので、元彼が電話に出た時の対応は、次のようになると予想できます。
元カノ:「もしもし、久しぶり元気?」
元彼:「あ~、元気だけど、何か用?」
元カノ:「特にないんだけど、何しているかなって思って」
元彼:「俺たちもう別れたんだよね?用も無いのに連絡してこないでよ!」
このような最悪な展開が待っています。
大方は元彼は電話をとることもなく、折り返しも掛かってこない可能性も大。
なぜなら、電話は出てみないと用件が分からないから、元彼からすれば電話をとることのハードルが高いからです。
また電話が掛かってきた理由をあれこれ悪い方に想像を膨らませ、元カノのイメージを下げてしまう恐れが十分にあります。
このようにマイナスとなる可能性が大です。
きっかけ作りとしては不適切です。
連絡方法として、LINEやメールが主流のこのご時世のなか「手紙」は存在感がありすぎますよ。
加えて、復縁は友達の関係から始めて、そこから元彼からの信頼を得て、徐々に恋愛関係に発展させる流れが鉄板です。
友達の関係になりたい元彼に対し、冷却期間後にいきなり手紙を送るというのは明らかに変です。
LINEなどで行うやりとりを手紙ですればおかしいので、書ける内容はやはり交際中の思い出だったり、反省とかに自ずとなります。
それを見た元彼は「まだ俺に未練があるのか?重いな・・・」としかならないでしょう。
なお手紙が復縁には不向きである理由等の詳細は「元彼に手紙を出したい?復縁したいなら逆効果です【NG理由を解説】」で取り上げています。
元彼との復縁のきっかけ作りとして、最も適している方法はLINEまたはメールを送ることです。
私もメールを送ることを復縁のきっかけのファーストステップとしました。
メールやLINEは上記3つの方法と比べると警戒心などは大分と薄れます。
ただし送る内容については注意が必要ですよ。
いくら復縁のきっかけ作りとしては最適でも、送る内容に問題があると復縁は進展しません。
送る内容について後ほど詳しくお伝えします。
元彼の誕生日やバレンタイン、クリスマスなどの時期を復縁のきっかけとしたい、と考える方は多くいます。
元彼の誕生日は特に多い印象です。
もちろん、そのタイミングをきっかけとすることは構いませんし、場合によっては効果的に働くこともあるでしょう。
ただし、先ほどお伝えした
この3つのことが出来ていることが前提です。
復縁に必要な自分自身が出来ていないのに、元彼の誕生日だからといって、無理に接触してもうまくいかない可能性が高いです。
まずは自分自身が変わらないことには、どんなタイミングで動いても元彼の心は動きません。
なお、元彼の誕生日と復縁活動に関する詳細は「元彼に誕生日メール(LINE)を送る前の必要知識【それ送って大丈夫?】」で取り上げています。
元彼にメールやLINEで連絡を入れる前に、やっておきたいことがあります。
冷却期間中は外見面の自分磨きに取り組み、奇麗に生まれ変わった姿となったはずです。
その姿をLINEのアイコンに設定し、間接的に元彼にアピールするのです。
もしそれを元彼が見れば、キレイなった元カノに興味を持たせ、その後のコミュニケーションをスムーズに進める効果をもたらせます。
それ以前にもメールでやりとりはしていたのですが、思い返せばこの時期から彼氏との連絡の回数は増えました。
また同様で、元彼と繋がっているTwittterやインスタグラムなどのSNSでも、自分の姿が映ったものを投稿するといいでしょう。
元彼に目に触れる確率がよりUPしますよ。
また私は内面に関する自分磨きの取り組みをSNSで投稿して、元彼に見てもらえるようにしました。
そこで料理の腕を上げる為に、小さめの鯛などを一からおろす練習をして、出来るようになったことを載せたりしていました。
彼氏はその投稿を見ていて「頑張っているな。さくらは料理上手だったな」と思ったとのことです。
このように、事前に自分の変化を間接的アピールすることで元彼に変化を感じてもらえ、興味を持ってもらえやすくなります。
ただし注意が2点。
元彼を意識して不自然なものにならないこと。
もうひとつは、冷却期間中はSNSで自分のことを投稿するのは控えることです。
間接的と言えども、元彼に自分のことが目に触れることで、冷却期間の効果が薄れるからです。
※ SNSを使ったアピールの仕方などの詳細は「復縁はSNSを使えば自分から元彼に連絡しなくてもできる!全手順を解説」で取り上げています。
それでは元彼との復縁のきっかけ作りとなるメールやLINEを送るにおいて、どんな内容にすればいいかをお伝えします。
その前に「メールかLINEどっちの方がいいの?」と疑問を持たれた方もいるでしょう。
私は最初の段階はメールを使っていました。
理由はLINEだと簡単にブロックされる恐れがある事と、彼氏の既読が常に気なる状態を作り出し、好ましくないからです。
メールの方が復縁には適切だという理由の詳細は「復縁したい方がLINEで復縁を失敗しない為に知っておくべきこと」で取り上げています。
とはいえ、最近はお相手のメールアドレスを知らない方も増えていますので、その場合はLINEでOKです。
元彼にメッセージを送る際のもう1つの前提は次の事です。
「元彼とはあくまで友達として接する事」と「もう元彼には未練はない風に装いやりとりする事」
こちらが送るメールなどには、そのことが元彼に分かるようしなければなりません。
元彼に復縁目的のメールやLINEと思われてしまえば、警戒されて返信されない可能性が高くなります。
元彼とのファーストコンタクトの最大の目的は、元彼から返信を貰うことです。
ですので私は最初に送るメッセージは次のことを心掛けました。
実際、冷却期間後の私の彼氏に対しての初メールは、次のような感じだったと思います。
このように上記3つを備えたメッセージ内容であれば、お相手も返信がし易いですし、
実際、このメールに対して彼氏から返信が来ました。
なお元彼と友達の関係で接する必要性の詳細は「元彼と復縁する為の友達からという選択【恋人関係への確かな再構築】」は取り上げています。
元彼に未練が見えてはいけない理由の詳細は「復縁するには未練が見えてはいけない6つの理由と未練を消す方法」で取り上げています。
送っても返信が来ず、復縁のきっかけが掴むことが出来ないメッセージ内容は次の通り。
このうち特に多いのは、長文のメッセージを送ってしまうことです。
文章の長さは未練の大きさと比例して捉えられてしまいます。
ですので、そのようなメールなどを受け取った元彼は、元カノにまだ強い未練が残っているのだと感じ、警戒して無視を決め込んでしまいます。
※元彼に連絡を無視されてしまう理由の詳細は「元彼に連絡を無視される理由と対処法をお教えします」をご覧ください。
私が冷却期間後最初に送ったメールに対して、彼氏から返信がきたときは、めちゃくちゃ嬉しかったです。
そして彼氏から来た返信に対しての返信をすぐにでも送りたかったのですが、そこはグッと堪えました。
なぜなら、すぐに返信をすることで、私のテンションの高さに彼氏が気づき「もしかして復縁目的?」と勘繰られるのを避けたかったからです。
だから彼氏から返信がきた間隔と同じか、それ以上の間隔をあけて返信しました。
また彼氏との距離感を急に縮めるようなメール内容は避けて、少しずつ関係性を深め、仲良くなることを心掛けました。
このような流れで、私と彼氏との距離を徐々に縮ませることが出来ました。
そしていよいよ「彼氏と実際に会う」という段階に進めることが出来ました。
今回は元彼と復縁するきっかけをテーマとして取り上げました。
復縁を望む以上は、自分からきっかけを作るのが大前提です。
そして実際にきっかけを作るということは、元彼と接触を図るということですので、その時点で別れた時と同じ自分ではいけません。
人間的に成長し魅力的な女性に変わっている必要がありますよ。
そして最初はメール(LINE)で連絡をとることが最適です。
「短く、明るく、必要性がある内容」のメッセージを送ることで、元彼から返信はきっと届き、復縁のきっかけの第一歩となるでしょう。
それでは最後までご覧頂きありがとうございました。さくらがお伝えしました。(私も復縁経験者です。復縁した経緯などのプロフィールはこちらから)
あなたは彼との復縁を目指している、または復縁を考えているが、
このような悩みをお持ちでなはいでしょうか?
私も彼氏との復縁に向けて行動するも、全てうまくいかず、復縁をあきらめかけていました。しかし、ある復縁法を知ったきっかけで、大好きな彼氏と復縁し、その後にプロポーズを受けることができました。
もし、あなたが彼氏との復縁に行き詰っているなら、私が行った復縁法や経験などは、きっとお役に立てると思います。詳しくは下のボタンをクリックしてご覧ください。
【無料】で復縁に強い占い師に占ってもらう!
あなたは元彼や復縁のことに関して、占ってみたい!と思っていませんか?
それならば電話占い「絆~kizuna~」がおすすめです。家で簡単に復縁を得意とする占い師に、直接占ってもらえます。
今なら復縁に強い占い師に、【無料】で10分ほど占ってもらえますよ。
復縁のポイントをギュッ!と凝縮したセレクト記事集
復縁を成功させる為の特に欠かせない記事をまとめました。
元彼との復縁を成功させたいのなら必ず押さえるべき内容ばかりです。
↓のリンクからご覧ください。
スポンサーリンク
音信不通から自然消滅された彼と復縁する方法【男性心理も解説】
自分磨きの真価を知ることで復縁成功に大きく近づけます
冷却期間後の元彼への連絡【高確率で返信がくるメッセージ例を掲載】
復縁を求めるのは元彼にとって迷惑?それとも幸せ?その差はココです
復縁の自分磨きのモチベーションが楽に保て抜群に効果を出せる方法
ダメ女が復縁を半年で実現させた活動レポート!【最高の私に変身】
復縁成功者がした努力はコレ!正しい努力で早期の復縁を実現させる
復縁の正しいステップとは?【元彼と最短で復縁する為の4ステップ】
冷却期間の効果を最大限に高めて最短で復縁!その手順を詳しく解説
復縁したいなら元彼に連絡しない期間を置く!【復縁の必需期間】
コメントフォーム