冷却期間後の元彼への連絡【高確率で返信がくるメッセージ例を掲載】

冷却期間後の元彼に対する連絡について、次のような悩みを持っている方は多いですね。
✓ 元彼に連絡するのが怖い…。
✓ どのようなきっかけで、どのような形で、どのような内容を連絡すればいいか分からない…。
✓ 元彼から返信がくるのか凄く不安。
私も当初このような悩みを持っていましたが、ここでお伝えしていることを実践したことで、彼氏と無事やりとりが再開できました。
ここでは、冷却期間後の元彼に対する連絡のポイントについて解説。この記事を読めば、元彼から返信がくる可能性は大きく上がります。
反対に、NGなメッセージ内容を送り、無視やブロックされることも防げますので要チェックですよ。
目次
冷却期間後に連絡するのが怖いという悩み
めちゃ頑張って冷却期間を過ごした。いよいよ元彼に連絡をするときがきた! でも連絡したものの、無視されたり、冷たく素っ気ない対応をされるのが怖くて、連絡する勇気がどうしても持てない…
この悩みについてですが、私も同じような戸惑いが少しありました。
でも返信がこないかも、もしかすると着信拒否されているかも…と思うと、メッセージの送信ボタンがなかなか押せませんでした。
彼氏のことが大好きで頑張って冷却期間を過ごしたからこそ、その先の結果に恐れを抱いていたのです。
怖がってジッとしいても何も変わらない
でも「ここで行動しなければ何も変わらない!彼氏との未来は絶対に変えられない!」と思ったので、覚悟を決めました。
彼氏が仕事から自宅に戻り、もっともリラックスしている時間帯に、勇気を振りしぼり連絡しました。しばらくすると彼氏からの返信がきたのです。
「良かった!着信拒否されていなかったんだ!」と安堵したし、久しぶりに彼氏と繋がったことが何よりも嬉しかった。
復縁の正しい段階を知る前の私は、「彼氏の方から連絡してくれないかな?」といった淡い期待がありました。でも当然ながら、そんな都合の良いことは起きませんでした。

元彼から返信がこないメッセージ内容
最初に冷却期間後、元彼に連絡をしてみるも、無視されて返信がこないパターンをお伝えします。その話の前に、最初から電話で連絡したい、と考えるかもしれませんがNGです。
電話はでてみないと用件がわからないから警戒されるし、あれこれ考えさせ元彼の負担になるからです。それに冷却期間後に初めて連絡をするのに、電話だといきなり距離感が近すぎるので、これも元彼の負担となります。
適切な連絡方法はLINEやメールですね。私は小心者ですので、いきなり電話という選択肢は浮かびませんでした(笑)。
NGメッセージの代表例
冷却期間後に元彼へ連絡する内容でNGなのが次のようなもの。
- 復縁を求める
- 会うことを求める
- 彼女ヅラでやりとり
これらは論外ですね。冷却期間を置いただけで、復縁ができるのなら誰も苦労はしません。
あくまで元彼の元カノに対する感情がフラットに戻っただけ。いきなり復縁を求めても、元彼に強い未練がない限り成功しません。
いきなり会おうとする方も多いですが、これも段階がおかしいです。
「久しぶりに2人で会おうよ。」
「いやいや別れたんだから会わないよ」って普通になりますから。
まだ彼女ヅラでやりとりする方も多いです。別れたことで関係性は変わっているのに、いつまでも彼女ヅラで連絡されても元彼は迷惑なだけです。
誕生日をきっかけとするもの
冷却期間後の初めての連絡として、元彼の誕生日をお祝いする内容は距離感が近すぎます。
久しぶりにくる元カノからの連絡が、自分の誕生日をお祝いするメッセージであるため、元彼は次のように受けとる恐れがあります。
「元カノはひょっとすると、まだ俺のことが好きなんだろうか…」
このように警戒される可能性が高いため、適切な内容ではありません。
なお初めてではなく、何度かやりとりをした後ならば問題はありません。
※ 元彼の誕生日にメッセージを送りたいと考えている方は、「 元彼の誕生日にLINEでおめでとうと伝えたい【ポイント解説・例文あり】」もチェックしてください。
長文のメッセージは未練が伝わりNG
長文を送る方は多いですね。あれもこれも伝えたいと思い、何とか1度のLINEなどですべてを届けたい気持ちはよくわかりますがNGです。

長文は自分では未練をまったく伝えていない気でいても、長文がゆえに、自ずと文面にちょくちょく表れます。
未練がわかるメッセージを見た元彼は、「俺にまだ気がある?変な期待を持たれると嫌だから無視しよう」という流れになりがちに。
警戒心を持たれれば、思うようにはなかなか進まないため、長文は避けるべきです。
冷却期間後の連絡に関する大前提
元彼から連絡がくるメッセージ内容をお伝えする前に、大事な前提についてお伝えします。
冷却期間後、まず私は友達の関係を目指して彼氏に連絡をしました。なぜなら彼氏との縁を保ちたかったからです。友達としての縁を繋いでいれば、信頼関係を徐々に深められるし、信頼を得られれば彼氏との距離を縮められると考えました。
実際にその通りになり、最終的には恋愛関係に発展させることができました。いきなり彼女に戻ろうとしていれば、彼氏は警戒して縁を繋ぐさえも困難だったかもしれません。
友達を目指すことに抵抗があるでしょうが、それが元彼との距離を縮めてくれる最善の方法でしょう。
※ 友達関係を目指す理由の詳細などは「元彼と復縁する為の友達からという選択【恋人関係への確かな再構築】」で取り上げています。
距離感を間違ったメッセージはNG
実際に、私は元彼の友達を目指して連絡をとり始めたのですが、その際に意識したのが【彼氏に連絡する必要性があるのか?】です。
当時はもちろん彼氏とは恋人ではありませんし、友達でもありません。イメージ的には知人以上友達未満なので、その距離感を間違ってはいけないと思いました。
ですので、最初の段階では「彼氏に連絡をする必要性があるメッセージなのか?」を考えることが必要でした。
私が最初にどのようなメッセージを送ったかは、「元彼から返信がくるメッセージ内容」の欄でどお伝えします。
LINEなどで自分の変化を間接的に伝える
私は冷却期間が終わったときから、彼氏と繋がっているSNS上で自分の変化を間接的に伝えようとしました。(冷却期間中は投稿を一切していません。)
具体的には、LINEのアイコンを私がダイエットに成功した姿をさりげなく写した画像を載せたり。今までできなかった魚をまるまる一匹、捌いてみた画像だとか、FPの資格勉強についてだとかです。
コミュニケーションをとりやすくなった
SNSの投稿を彼氏が見る確証はもちろんないので、見ていたらラッキーぐらいな気持ちでした。
でも意外と見られていて、連絡をする前に私の変化を彼氏に伝えることができました。

変化を見せた効果もあって、彼氏が私に対する興味が上がった状態で、最初の連絡ができたのは大きかったです。
最初に連絡した後のコミュニケーションを順調にとることができたからです。
なお、復縁に効果的なSNSの使い方などの詳細は「復縁はSNSを使えば自分から元彼に連絡しなくてもできる!全手順を解説」で取り上げています。
元彼から返信がくるメッセージ内容
冷却期間後の元彼に対する連絡で、返信がくる可能性が高いメッセージ内容の基本は次の通りです。
- 短い文章
- 軽く
- 明るく
- 未練は1mmも見せない
私はこれらを常に心掛けました。それでは冷却期間後に最初に送るLINEやメールの適切な例文をお伝えします。
借り物に関するメッセージ
まずは私が送ったメッセージ内容を紹介しますね。次のような内容です。
お久しぶり。元気にしてる?急な連絡ゴメンなさい。前から借りているB’zのライブDVDどうすればいい?
「久しぶり元気?」だけだと、連絡をする必要性があまりありません。
彼氏に「俺たち別れたのだから、そんなの関係ないだろう?」と思われる可能性があると思いました。だからこのような借り物に関する内容にしました。
お伝えした通り、彼氏から返信がきたときは、思わず声を出るほど嬉しかったです。
質問系のメッセージ
質問系のメッセージも返信がきやすい内容です。実際に私の友達が元彼に送った内容を一例としてご紹介します。
お久しぶり。元気にしていますか?いきなり連絡してごめんなさい。どうしても教えてほしいことあって。
今回、友達の結婚式の二次会を担当することになって、全部で60名くらいになりそうなんだけど、梅田でいい場所を知らない? ネットとかで探してもすべて同じように見えるし、まわりに聞いても皆知らないし…
〇〇君は何回か二次会の幹事を担当したって言っていたよね。だから、オススメの場所をあれば教えてください。
これも元彼に質問する必要性はありますよね。
ポイントは元彼にしか分からないこと。ネットですぐ答えがわかるような質問はNGです。
ちなみにこの質問メッセージに対して、元彼からすぐに返信がきました。
相談系のメッセージ
相談系のメッセージも返信がきやすいです。相談系も元彼に相談する必要性があるかどうかを考える必要があります。例えば、次のような相談などが考えられます。
お久しぶり。元気にしていますか?
突然LINEをしてごめんなさい。相談に乗ってもらいたいことがあって。実は、職場の上司にちょっとしたセクハラを受けているの。
友達に相談したら、総務関係の部署に相談するべきと言われたのだけど、もう少し段階を踏んだ方がいいかな、と思って。
男性からの意見も聞きたくて、こんなことを相談できるのは〇〇君しかいないから。何かアドバイスあれば教えてください。
もう少しライトな感じの相談が望ましいけど、このような感じなら元彼に相談する必要性が十分あります。元彼も元カノが困っているから助けてあげたい、という気持ちが働くので、返信がくる可能性は高いです。
元彼の返信をしっかり待つこと
LINEやメールを送れば、元彼からの返信が「今か今か」と気になります。
次第に「まだこないの?」などと心配にもなり始め、焦りの感情はますます大きくなります。最後には「もどかしい思い」に変わる結果、自分の気持ちのコントロールも失いやすくなります。

気持ちのコントロールを失えば、自分の気持ちをそのまま出した「感情任せ」な文面となります。
理性を失ったLINEやメールでは、元彼の心を掴めません。加えて、 元彼が返事しようと思ったときに、立て続けに感情的な内容のLINEなどがくればどう思うでしょうか?
当然ながら、拒絶感などの悪い印象しか与えません。LINEやメールを送信したときは、返信を待つのが基本です。
※ 元彼から返信がこない場合の詳細は「元彼から連絡がこない主な理由6つ【連絡くる率を200%アップする方法】」で取り上げています。
元彼から返信がきた場合の対処
実際に元彼から何らかの返信がきても、それに対してすぐ返信をするのはNGです。
久しぶりに元彼と通じ合えた喜びから、すぐに返信したくなるでしょう。しかしすぐに返信すると、こちらのテンションが盛り上がっているのが元彼に伝わります。
元彼が元カノのテンションが高いと感じると、自身のテンションとに大きな差があると感じます。このテンションの差に違和感を覚える結果、元彼は元カノとのやり取りをするのを躊躇してしまうのです。
私も別れた彼氏から初めて返信がきたときは、今すぐにでも返信したい気持ちで一杯でした。だから携帯をあえて見えない場所に置き、自分磨きをして気を紛らわせました。
送る頻度は元彼と同じテンションにする
返信も含め、こちらがLINEなどを送る頻度や間隔は、こちらがメッセージを送ってから元彼が返信に要した時間を置いて送りましょう。
例えば、こちらが元彼に送ったメッセージの返信が1日掛かったなら、1日以上の期間を置いてメッセージを送ります。つまり、元彼のペースに合わせるのです。
元彼のペースに合わせて、返信や新たなLINEなどを送ることで、元彼と同じテンションである状態を暗示できます。テンションを同等することで、こちらの元彼への未練や依存性が見えにくくなります。
元彼にこちらの未練を感じさせないことは、二人の関係性を深めていくための大切な要素です。
※ 復縁と未練に関する詳細は「復縁するには未練が見えてはいけない6つの理由と未練を消す方法」で取り上げています。
元彼とデートできるタイミング
元彼とLINEやメールのやりとりが何度か続けば、早く距離を縮めたいと思うでしょうが、復縁に焦りは禁物です。
焦って距離感を急に縮めようとすると、その焦りが元彼にも伝わり、警戒されます。
彼氏とは別れた時点で関係はリセットされているので、まずは友達として関係性を深めていく必要があります。そのためにも元彼のテンポやテンションに合わせて、距離を徐々に縮めなければいけません。
※ 復縁と焦りに関する詳細は「復縁を焦ってばかりでうまくいかない人へのアドバイス」で取り上げています。
関係性が深まれば自然とデートのお誘いがくる
デートのお誘いは元彼の方からしてもらうのが基本です。
関係性が深まるごとに元彼のテンションも上がっていき、それに比例してやりとりも盛り上がります。
やりとりが盛り上がった状態になれば、元彼は元カノと直接話してみたいと思います。そしてこちらに電話が掛かって「久しぶりに会おうか」などのお誘いがくるのです。
※ 復縁前のデートに関する詳細は「復縁前の元彼とのデートを成功させる5つのポイント【距離がぐっと近づく】」で取り上げています。
【まとめ】冷却期間後の連絡は戦略的に
冷却期間後の元彼に対する連絡をテーマとして取り上げました。
お伝えした通り、最初はもちろん、関係性がある程度深まるまでは、「彼氏に連絡する必要性はあるのか?」を私は意識しました。
このことをベースにしておけば、何も考えずに元彼に連絡するよりは、返信がくる可能性は断然に高まりますよ。
実際に返信がきたときは、焦らず元彼のペースに合わせて徐々に関係性を深めることを意識しましょう。関係性が深まれば自然とデートのお誘いがきますよ。
それでは最後まで見ていただきありがとうございました。さくらがお伝えしました。(私も復縁経験者です。復縁した経緯などのプロフィールはこちらから)
あなたは彼との復縁を目指している、または復縁を考えているが、
- 何をすればいいか分からない
- 何をしてもうまくいかない
- 彼に新しい彼女がいる為、近づけない
- 彼から連絡を拒否されている
- 成功できるイメージを持てない
このような悩みをお持ちでなはいでしょうか?
私も彼氏との復縁に向けて行動するも、全てうまくいかず、復縁をあきらめかけていました。しかし、ある復縁法を知ったきっかけで、大好きな彼氏と復縁し、その後にプロポーズを受けることができました。
もし、あなたが彼氏との復縁に行き詰っているなら、私が行った復縁法や経験などは、きっとお役に立てると思います。詳しくは下のボタンをクリックしてご覧ください。
復縁に強い占い師の鑑定が今なら無料
あなたは元彼や復縁のことに関して、占ってみたい!と思っていませんか?
それならば電話占い「絆~kizuna~」がおすすめです。家で簡単に復縁を得意とする占い師に、直接占ってもらえます。
今なら復縁に強い占い師に、【無料】で10分ほど占ってもらえますよ。
復縁のポイントをギュッ!と凝縮したセレクト記事集
復縁を成功させる為の特に欠かせない記事をまとめました。
元彼との復縁を成功させたいのなら必ず押さえるべき内容ばかりです。
↓のリンクからご覧ください。
スポンサーリンク
やっぱり世の中、何かを得たい結果があれば、先に自らが動くことが大原則なんだな、と改めて思いました。心を積極的に!です。