復縁できない女性から復縁できる女性になるための4つのポイント【重要】

元彼と復縁したいと考えて、復縁活動を取り組み始める方に対して、最初に知っておいてほしいことがあります。
それは「復縁ができない人の考え方」です。ここでお伝えする「復縁ができない人」の言動は、復縁を目指す人の多くがやりがちですし、実際に私もやっていました。
ここでお伝えすることを知っておくことで、復縁の失敗への道を避けられますよ。またどんなに困難な状況でも、復縁に繋げるための考え方も取り上げます。
既に復縁活動中の方も、お伝えする内容に該当している可能性は多いにありますので、手遅れにならないためにも要チェックですよ。
復縁との相性がバッチリな占いがあります。今なら無料で復縁に強い占い師に、電話で直接占ってもらえます。相談することであなたの運命が変わるかもしれません。
目次
復縁できる?できない?という考え方
私がお受けする質問でとりわけ多いのは、次のような内容です。
「復縁は諦めるべきですか?」
「もう復縁は無理でしょうか?」
このような不安な気持ちになるのはよく分かります。復縁活動中だったときの私も、これらと同様のことで悩み、質問をしていたからです。
彼氏との復縁を目指したがダメだったという結果は、怖いし、傷つくのは嫌だ、という思いが一時期私の頭にずっとありました。
しかし、このようなことをずっと悩んでいた私に対して、親友が「そんな後ろ向きな考えだと、いつまで経っても無理じゃない!?」
「そんなことでウジウジ悩んでいても全然魅力的じゃない!」と苦言を呈されました。そのときはイラッとして、親友に対して不愉快な態度をとってしまいました。
しかしその後ひとりで、冷静になり考えたのが次のことです。
「私でも復縁できるのか? 復縁を目指すべきか? そんな根本的なことを、自分で決められないようでは、復縁なんてできない…」
「自分の人生を、自分で決断し切れないような人間に、彼氏を再び惹きつけるような魅力なんて身につかない…」
このように感じ、親友の苦言は本当に正しいと痛感させられました。
「復縁できない」と言われ、諦めるということは…
復縁は、誰かに了承を得ないとダメなものでもないし、法規制があることでもありません。人のことを思ったり、恋したり、迷ったりすることは、人として当たり前のことじゃないですか。
それを自ら決断できないことは、第三者に自らの人生を決めて貰っているのと一緒。あのときの私は、自分の人生の選択くらいは自分で判断すべきだと感じました。
自分の人生は自分自身でしか責任を持てません。この先大きな後悔が残らないように、自分の考えで決断をするべきだと考えを変えました。
逃げ腰で取り組むのはNG
親友に指摘されて以降「復縁ができる? or できない」「諦める or 諦めない」などという見方で復縁活動に取り組むのを一切やめました。
二者択一的な考えを持つのは、復縁に対して逃げ腰で取り組んでいると思ったからです。
最初の頃はまったく進展しない状況だったので「諦めて楽になりたい」という思いが心のどこかにありました。
もし復縁を諦めたとき、自分に「しょうがない」と言い聞かせ守ろうとしていたのでしょう。
ですので、そのような観点は捨て、自分自身のことを信じるようにしました。
復縁できない人のマインドになるのを防ぐ
自身のまわりで復縁活動中の人なんておそらくいないでしょう。ですので自身の復縁活動をわかってくれる人はなかなかいませんよね。
復縁活動に取り組んでいると、思いがけない出来事や困難な状況になることもあります。しかしそれでも自身で考え対応しないといけません。
困難な状況に置かれたとき、泣き言や、自分の今ある環境や状況について、不平不満を口に出したくなることもあるでしょう。
でも私はそんなとき、泣き言や不平不満を口に出すのは意識してやめるようにしました。
とはいえ、私はそう強くはないので、ポジティブ&めげない姿勢で生き続けるのは正直厳しいです。
ですから、ついつい泣き言などを言って、気を紛らわせて、気持ちをリセットさせ、すっきりさせたい気持ちになりました。
どうしても我慢できないときは、そのネガティブな感情をため込むのもよくないと思い、吐き出し気持ちを切り替えました。
私のようにたまになら問題はありませんが、これが頻繁に出るようになれば非常にマズイ状態ですよ。
泣き言や不平不満を口に出すことは、復縁ができない人のマインドとなるからです。
泣き言などが復縁にはNGである理由
また人間は、無意識に辛いことを避けて快楽を欲します。ひとたび快楽を覚えると、無意識にそれを何回も求めてしまうのです。
アルコールなどがいい例でしょう。仕事などで嫌なことがあり、それを紛らわそうとしてビールやカクテルなどのお酒を飲む。
そうすると酔いが回っているときは、嫌なことが忘れられてフワッとして気分が良くなります。
つまり脳のなかで心地良いと感じる状態となっているのです。だからまたお酒を飲みたくなるのです。これを繰り返すと健康に影響を及ぼします。
例えば、血液検査で肝臓系の数値が悪くなったり、肝硬変を患ったりします。
ひどい人になるとお酒が無いと手が震えたり、気持ちが落ち着かない、などの症状が出るアルコール依存症となるのです。
泣き言や不平不満を言うことは、これと同じで脳のなかで心地良い状態にさせてしまいます。
一度覚えたこの快楽を無意識に求めるので、泣き言などを再度言ってしまうのです。
再度言ってしまうと、また快楽を求め、またまた泣き言などを言ってしまうという、ループ状態に陥ってしまうことに。
泣き言などが癖づくことの影響
泣き言が癖づく状態となると、泣き言や不平不満を言うことが癖づき当たり前となります。これでは常にマイナス思考となるので、自分を成長させられません。
別れた当時と同じままの成長できていない元カノを見ても、当然ながら元カレは復縁どころか、興味すら持ちません。
それどころか、泣き言などを常に言っているので、マイナス的なオーラが身についてしまう結果、「アイツとは別れて正解だった」と、余計に印象を悪く持たれてしまうのです。
以上のように、泣き言や不平不満を頻繁に口に出すのは、意識付けをして絶対にやめることです。
もし何度も、泣き言などを言ってしまっている自分に気づいたなら、直ちにその状態から脱しなければなりません。
復縁を成功させる方の多くは、泣き言などを言う暇もないほど、復縁でやるべきことに没頭しているものです。
復縁活動に没頭する状態となるのが理想ですね。
※ 復縁活動に没頭できるモチベーションの作り方は「自分磨きのモチベーションが楽に保て抜群に効果がでる方法【続かない人必見】」で取り上げています。
復縁できない人の思考や行動パターン
次に、これまで取り上げた内容以外で、復縁ができない方の言動や特徴、考えなどをお伝えします。
私がダメダメだったときの内容も含んでいます。次のことに当てはまる方は自身の言動を改めそうならないための対策が必要ですよ。
✓ 「自信を持てない」と口に出す。
✓ 「今、元彼はどうしているか?何を考えているか?」そればかりに気を取られ、自分自身のこと振り返らない。
✓ 振られた時の言葉など、一部の出来事だけのことに囚われ、交際中の自分の言動などに対して振り返ることができない。
✓ 謝り癖がついている。
✓ 「あの日こうしていれば、あの日に戻れれば」などと、過ぎた事をいつまでも後悔し囚われている。
✓ 悲劇のヒロイン症候群にかかっている。
✓ 何かと「私には無理」という。
✓ 別れた後、私生活が乱れ、自己管理ができていない。
✓ ちょっとしたことで取り乱しやすい。
✓ 復縁系の占いやパワーストーンなどに依存している。
✓ Yahoo知恵袋などに相談を頻繁に投稿して、その答えに一喜一憂する。
✓ 上手くいかないと、すぐに自己否定して、どんどんマイナスオーラをため込む
以上、復縁できない女性の例をいくつか取り上げました。もしかすると、見た方の中には、これらに該当することがあったかもしれません。
実際に私も復縁占いとかグッズにもろに依存していましたし、他のことも一部は当てはまっていました。では、どう対策をすればいいかといえば、
私はシンプルにこれらの反対のことをしました。結果、復縁できない自分から脱することができました。
復縁できる人の考え方や思想
最後に復縁できる人の考え方や姿勢についてお伝えします。
元彼と復縁するための基本的な考え方は「どうすれば復縁できるか?」です。
復縁活動中の私がいかにダメな言動や、思考をしていたことに気づいて以降は「どうすれば復縁できるか?」を常に考えました。
そして、かつての私とは比較にならないほどに、人として魅力的に成長していくことを心がけ実践し続けたのです。
自分を成長させると復縁が順調に進んだ
彼氏に振られたときと同じ自分では、もう一度振り向いてもらうなんてできない。だからこそ私自身を徹底的に磨き上げました。
自分を磨いたことで外面や内面に変化を伴い、まわりの目が変わり、私に対する対応が変わってきたのです。具体的には人気者になったり、モテたりしました。
そのことで自信がつき、余裕も持てるようになった結果「オーラが変わった」という声をかけてもらえるようになりました。
つまり女性としての魅力が上がったことを意味し、復縁の大きなプラス要素となったのです。
この2つのことを取り組み続けた結果、心底嫌われた彼氏との復縁を実現できました。
なお自分を磨き上げるための方法についての詳細は、次の2つの記事で取り上げています。
≫ 復縁の可能性を飛躍的に上げる方法は自分磨きを徹底することです
≫ 別れの原因を追及して初めて、彼氏に振られた本当の理由が分かります
まとめ:復縁できないのは思考やマインドの問題
復縁できない人の考え方や姿勢などについて主に取り上げました。
せっかく元彼との復縁を目指しても、思考やマインド的なものが間違っていれば成功させることは難しいです。

もしここでお伝えしたことに該当していたなら、そんな自分とは今日限りサヨナラしましょう。
【どうすれば復縁できるかを常に考える】
【人として魅力的に成長する】
この2つを徹底させることで、どんなにお相手に嫌われ困難な状況でも復縁を実現化させることができます。
それでは最後まで見ていただき、ありがとうございました。さくらがお伝えしました。(私も復縁経験者です。復縁した経緯などのプロフィールはこちらから)
アナタは彼との復縁を目指している、または復縁を考えているが、
- 何をすればいいか分からない
- 何をしてもうまくいかない
- 彼に新しい彼女がいる為、近づけない
- 彼から連絡を拒否されている
- 成功できるイメージを持てない
このような悩みをお持ちでなはいでしょうか?
私も彼氏との復縁に向けて行動するも、全てうまくいかず、復縁をあきらめかけていました。しかし、ある復縁法を知ったきっかけで、大好きな彼氏と復縁し、その後にプロポーズを受けることができました。
もし、アナタが彼氏との復縁に行き詰っているなら、私が行った復縁法や経験などは、きっとお役に立てると思います。詳しくは下のボタンをクリックしてご覧ください。
アナタは元彼や復縁に関して、次のようなことを占ってみたいと思っていませんか。
- 復縁できる可能性があるか知りたい
- 元彼の今の私に対する気持ちを知りたい
- 元彼に連絡するタイミングを知りたい
- 占いで復縁のアドバイスがほしい
- 元彼と今カノの状態を知りたい…など
復縁との相性がバッチリな電話占い「絆~kizuna~」なら、家で簡単に復縁を得意とする占い師に、直接相談できます。今なら無料で10分ほどの鑑定を受けられます。
相談することでアナタの運命が変わるかもしれませんよ。詳しくは黄色のバナーから見てください。詳しくは黄色のバナーから見てください。
復縁のポイントをギュッ!と凝縮したセレクト記事集
復縁を成功させるための特に欠かせない記事をまとめました。
元彼との復縁を成功させたいのなら必ず押さえるべき内容ばかりです。
↓のリンクからご覧ください。
スポンサーリンク
当然ながら消極的な姿勢で復縁活動を取り組んでも、魅力的にはなりにくいため、復縁の可能性は低くなります。