元彼の誕生日にLINEでおめでとうと伝えたい【ポイント解説・例文あり】

元彼と復縁したい方にとって、お相手の誕生日は特別なものですよね。そこで元彼の誕生日を祝うLINEやメールを送ろうと考えるも、次のような悩みや不安を持つ方もいるでしょう。
✓ 別れたのに、 わざわざ“おめでとう!”とLINEやメールをすべき?または何もしない方がいいの…
✓ 元カノから誕生日を祝うメッセージを見て、元彼はどう思うのだろう?もしかして迷惑かも!?
✓ 送るにしても、いつ、どのような内容を送ればいいか分からない…
このような悩みなどは、私も当初ありました。
ここでは「元彼の誕生日をお祝いするLINE・メール」をテーマに取り上げます。具体的には、誕生日のメッセージを送ってもOKなのかの判断の方法、メッセージ内容、送るタイミングなどです。

なお本文は基本的にLINEと書いていますが、メールなども同様なので分けて考える必要はありません。
復縁との相性がバッチリな占いがあります。今なら無料で復縁に強い占い師に、電話で直接占ってもらえます。相談することであなたの運命が変わるかもしれません。
目次
元彼に誕生日LINEを送ってもいい?
結論からお伝えすると、大好きな元彼が1ミリでも喜んでもらえると思うなら、誕生日を祝うLINEやメールを送るべきです。振られたお相手に誕生日のメッセージを送るのは恥ずかしい、とかまったく思わなくてもOK。
ただし状況によって、元彼の誕生日LINEやメールを送っても大丈夫な方と、送らないほうがいい方に分かれます。
自身がどちらに当たるのかを、元彼に誕生日LINEなどを送る前に必ずチェックしましょう。
誕生日LINEを送っても大丈夫な方
誕生日LINEやメールを送っても大丈夫な方は以下の通りです。
大前提として、元彼に未練を感じさせない状態であることです。加えて、既に元彼とLINEなどで、ある程度やりとりがある方が対象となります。このような方なら問題ないでしょう。
元彼に強く依存している状態なら、たとえLINEで伝えるとしても、こちらに強い未練があることは元彼にすぐに気付かれます。
自ずとメッセージの内容などが、未練をヒシヒシ感じさせるものになるからです。結果、着信拒否やブロックに繋がるのでやめるべき。
強い未練がある方は、冷却期間を延長しつつ、依存度を下げるための自分磨きを徹底することが優先です。
なお元彼とLINEなどのやりとりが数回という方は、後ほど取り上げる「送信するタイミング」を間違えなければ、送っても構いません。
※ 未練を見せるのがNGである理由の詳細は「復縁するには未練が見えてはいけない6つの理由と未練を消す方法」で取り上げています。
誕生日LINEを送らない方がいい方
誕生日LINEやメールを送らない方がいい方は以下の通りです。
「冷却期間」を終えていない方は、当然に送ってはいけません。
たとえ、それが「誕生日おめでとう!」と最小限のメッセージだとしても、元彼にうざいと思わるだけ。冷却期間の経過が完了していないうちは、元彼の元カノに対する負の感情が強いからです。

冷却期間をおく主な目的のひとつは、元彼のなかにある元カノの悪い印象や、嫌悪感を消すことにあります。
冷却期間を守るのと、元彼に誕生日LINEを送る優先度は圧倒的に冷却期間を守ることです。適切な復縁の段階を踏み外してはいけません。
※ 冷却期間の詳細は「元彼と復縁できる真の冷却期間の過ごし方【成功率200%UP!】を徹底解説」で取り上げています。
冷却期間後でもダメな場合
次に冷却期間を終えていても、まだ元彼にLINEなどを送ったことがない、もしくは2回目の方も誕生日LINEを送るのはNG。
冷却期間は3カ月ほどおくのが通常で、長い場合だと半年以上です。それだけの間隔を空けているのに、1回目または2回目ぐらいに送られてくるメッセージが「お誕生日おめでとう」との内容。
お祝いメッセージを見た元彼は「まだ俺に気持ちがあるのか…」と警戒してしまい、その後は進展し辛い状況になる恐れがあります。
新しい彼女がいる場合もNG
元彼に新しい彼女ができても復縁は可能ですが、その新しい彼女ができて間もない頃に、誕生日LINEを送るのはNG。
付き合い始めの頃は、テンションがもっとも上がっている状態です。そんなときに誕生日LINEを見ても何も感じませんし、むしろ迷惑がられる可能性が非常に高いでしょう。
新しい彼女に、彼氏の元カノから誕生日LINEが送られているのを知られたら、無用な誤解を生む可能性があるからです。それが原因で仲が悪く場合は、元彼から強く恨まれる事態と招きます。
強いリスクがある以上、元彼に新しい彼女ができた場合は誕生日LINEを送ってはいけません。
※ 元彼に彼女ができた場合の復縁の詳細は「元彼に彼女ができた…でも大丈夫!復縁を諦める必要はありません」で取り上げています。
元カノから誕生日LINEを受けとる元彼の心理
女性はアニバーサリーをとても大切する方は多いですし、自分の誕生日は何か特別なことをしたいと思うものです。
でも純粋に誕生日を祝ってくれるLINEやメールをもらうと、嬉しいと思う男性は多いです。自分という存在がしっかり認められていると思うからです。
誕生日LINEだけでの復縁は難しい
冷却期間を置いたことで、元彼が未練を元カノに多少なりとも感じているのなら、お相手はなおさら嬉しく思います。
とはいえ、誕生日LINEですぐ復縁に繋がる可能性は低いでしょう。あくまで元彼との距離を縮めるきっかけにすぎませんが、なかには誕生日LINEを足がかりに復縁したカップルの例はありますよ。
元彼のこれまでの反応が冷たい
これまでLINEなどで何度かやりとりをしたが、元彼の反応が何だか素っ気ない・冷たいと感じている。
元彼の反応がイマイチな場合は誕生日LINEを送るのは避けた方が無難です。 元彼から重いとかうざいと思われ、逆効果となる恐れがあるからです。
それでもどうしても「おめでとう」と伝えたいのなら、送るタイミングを調整しましょう。詳しくは「距離が縮まってない…でもどうしても送りたい!」の欄で取り上げます。
元彼に送る誕生日LINEの注意点
元彼に送る誕生日LINEやメールのメッセージ内容などで、注意すべき点は次の5つです。
個別に内容をお伝えしますね。
いきなり復縁を求めない
誕生日メッセージと共に復縁を求めてしまう方は一定数います。
いきなり復縁を求めるのはあまりにも唐突ですし、そもそもLINEなどで伝えるべきことではありません。

あくまで誕生日LINEは、2人の関係性を深めたり、お相手の信頼を高めるために送るものです。
長文にしない
文字数はこちらの元彼に対して気持ちの大きさを表します。
長文のメッセージは、それだけ元彼に対しての気持ちが大きいとの表れなので、お相手に「重い」と思われます。基本的には2~3行ほどの短文が適切でしょう。
交際中の反省や、暗い内容にしない
交際中の反省や暗い内容を送られても元彼は困るし、「誕生日に焚きつけて、まったく関係ないことを書いているよ」と思われます。このような内容のメッセージを貰っても、元彼はどう返信していいかも分かりません。

交際中の反省は元彼の誕生日には関係ないことです。お祝いが目的のLINEなので、明るい内容を送りましょう。
スタンプや絵文字は適切なものに
メッセージ内の絵文字などにも注意が必要です。
LINEのスタンプも同様で、ハートマーク的なスタンプは避けることです。実際にスタンプを送る場合は、メッセージを送った後にひとつだけ送るようにしましょう。
誕生日プレゼントはなし
交際していたときは、誕生日にプレゼント・ギフトを渡すのを楽しみにしていた方は多いと思います。
なかには元彼にプレゼントを用意して、その旨を誕生日メッセージで伝え、後に元彼の自宅に送ろうと考えている方もいます。
しかし誕生日プレゼントを渡すのは控えるべき。今は恋人の関係ではないからです。
誕生日プレゼントを贈る関係性ではない
プレゼントを贈る人の対象は、恋人や親友、大切な人など関係性が深い人ですよね。それなのに、「誕生日プレゼントを用意したから自宅に送るね」というのは明らかにおかしいのです。
プレゼントはその人のことを想いながら選び用意するもの。そのような特別なものを受けとる側の元彼は、次のように感じる可能性があります。

正直重いな… 友達を装っているけど、まだ俺のことが好きなんだな
元カノが今も自分を好きだと気づかれたら、元彼は警戒するために距離が縮まりにくくなります。
元彼への誕生日LINEのメッセージ例
元彼への誕生日LINEやLメールの文面は、短文かつシンプルが基本です。お伝えした通り、思いの丈をぶつけるような長文を送ると失敗しますので、絶対にやめましょう。
メッセージ送信時における、こちらと元彼との関係性の深さによっても文面は変わります。大きくは2人の関係が【デート前の段階】【デートする段階】に分かれます。
2人の関係がデート前の段階の例文
これは実際に当時の私が彼氏に送った文面です。
当時の私と彼氏の距離感は徐々に縮まりつつも、まだ2人でデートするまでは盛り上がっていなかったため、この文面にしました。
デート前の段階の状況であれば、色々と伝えることで、お相手に重いと思われ、警戒されるリスクがあります。
あまり多くは語らず、これくらいシンプルな文面でいきましょう。

こちらの「おめでとう」の気持ちが元彼に伝われば十分ですからね。
2人の関係がデートする段階の例文
このように明るく、少し冗談も入れることで、メッセージを受けとったお相手は嬉しくて、楽しい気分になるでしょう。
またお相手の好きな食べ物をご馳走すると伝えれば、既に二人でデートできる段階の仲なので、OKが出る可能性が高いですよ。
元彼へ誕生日LINEを送るタイミング
元彼への誕生日LINEやメールを効果的なものにするには、適切なタイミングで送ることが必要です。
時間帯はもちろんですが、自身の状況によっては、当日からずらして送る場合もあります。まずは、送る時間帯についてお伝えしますね。
誕生日LINEを送るベストな時間帯
朝は出勤に向かうための用意でバタバタなので、送る時間帯としては不適切です。
メールで送る場合は、新聞に入っているチラシみたいに、すぐに捨てられる(消去される)可能性もあります。
元彼の負担にならない時間に送る
以上のことを考慮すると、仕事が終わり、帰宅して落ち着いた時間帯がベストです。落ち着く時間帯はお相手によって変わりますが、一般的には22時前後がいいでしょう。
ちなみに私の彼氏は忙しい職場だったので、落ち着ける時間がもう少し遅めでしたので、その時間帯に送りました。

大切なのは、お相手の負担にならない時間に送ることです。
距離が縮まってない…でもどうしても送りたい!
次の2つの状況に当てはまる方は、当日に誕生日LINEやメールを送るのは控えましょう。
冷却期間後の元彼とLINEなどのやりとりは数回程度という方(1~2回は送ること自体がNG)。
元彼とLINEなどでやりとりしているが、お相手の反応が素っ気なく冷たいが、それでも誕生日LINEを送りたい方。
当日に誕生日LINEを送れば、元彼は「元カノは俺にまだ未練があるのでは?」と思われる可能性があります。お互いの距離が縮まっていないからです。
元彼に、こちらの未練を気づかれるリスクを避けるためにも、あえてお相手の誕生日から2日~3日遅らせましょう。
後日に誕生日LINEを送ることで、元彼にこちらの未練を気づかれにくくなります。
よりベターな伝え方
よりベターな伝え方は、お相手に用事的な内容につけ加えて、おめでとうの言葉を載せることです。例えば、次のような文面が考えられます。
「そういえば、この間誕生日だったよね? おめでとう!」
例のような感じだと、完全に忘れていたという悪い印象は与えないないし、誕生日を狙い撃ちした感もでません。
自然な流れで、おめでとうの気持ちが伝えられますよ。
こちらの誕生日LINEに対する元彼の返信
誕生日LINEを送信後、元彼からの返信パターンは次の3つです。
個別に内容をお伝えしますね。
「長文、質問系」の返信がきた
「長文、質問系」の返信がきたなら良い感触です。元彼は、元カノからの誕生日LINEを嬉しく思っていますよ。
元彼の返信に対する返信は、次のようにしましょう。
お相手が返信に要した時間と同じくらいの時間をおいて、同じテンション(文量)くらいのLINEを送ることです。
※ 詳しくは「復縁の為のラインやメールを送る適切な頻度を解説【返信率グンとUP】」で取り上げます。
これを機に元彼との距離がグーンと縮まることが期待できます。
ちなみに私が復縁活動中に、彼氏へ誕生日メールを送ったときは「覚えていてくれてどうもありがとう!」という返事がきました。
それと共に、私が以前に誕生日プレゼントとして贈った観葉植物の写真が添付されていました。「フィカス ウンベラータ」という植物で、プレゼントした当時と比べて巨大化していてビックリ。
その後も「フィカス ウンベラータ」に関するやりとりが続き、盛り上がったのを覚えています。そのときは凄く嬉しかったな
シンプルな返信がきた
シンプルな返信とは「メッセージありがとうね」のような短文なものです。これに対するこちらの返信は不要です。送っても「うざい」と思われる恐れがあります。
ここシンプルな返信は、お相手の気持ちが盛り上がるまで、まだ時間を要する状態だと判断できます。

焦らずじっくりと、自分磨きになどに精をだして、また訪れるべき次のチャンスに備えましょう。
※ 自分磨きの詳細は「復縁の可能性を飛躍的に上げる方法は自分磨きを徹底することです」で取り上げています。
返信がこなかった
元彼から返信がこない場合もあるでしょう。お伝えした「デート前の段階の状況」で送る誕生日LINEなら、返信がこなくても気にする必要はありません。
「無視されたからもうダメだ…」と思う必要なまったくないですよ。もともと返信の必要性のあるLINEではないからです。
返信がこなかった場合の対処法は「シンプルな返信がきた」場合と同様で、次のチャンスに備えて自分磨きを徹底しましょう。
既読が付かなかった場合
ただし既読すら付かない場合は、元彼にブロックされている可能性があります。誕生日LINEを送る前のやりとりを見返して、メッセージに問題がなかったか確認しましょう。
誕生日LINEで復縁が決まるわけではない
最後にお伝えしたいことがあります。元彼の誕生日を祝うLINEやメールを送ることは、復縁成功へ導くための大事な要素ではありません。
お伝えした通り、誕生日LINEは、あくまで二人の関係性を深めたり、お相手の信頼を高めるための1つの手段に過ぎないからです。
誕生日LINEを送る目的が、「元彼と繋がることで安心したい」、「今の不安を取り除きたい」、であれば復縁は難しいです。
復縁成功にもっとも必要な要素
もっとも大事なのは自分自身です。
復縁するためには、元彼に強い関心を持ってもらえる女性にならないといけません。そのためには「別れの原因の改善」、「自分磨き」を徹底し、別れたときの自分より、ずっと魅力的な女性に変わる必要があります。

結局、【元彼は私といれば幸せだ!】と思えるくらい、自分自身を魅力的に変えることができたなら、復縁は簡単です。
私もそう思えるくらい自分を変えられた頃から、彼氏との距離を順調に縮まり、そして復縁できました。
※ 復縁成功にもっとも必要な要素に関しては「復縁成功者がした努力はコレ!正しい努力で早期の復縁を実現させる」で取り上げています。
元彼の誕生日LINEのまとめ
「元彼の誕生日LINE」をテーマに取り上げました。
元彼に誕生日を祝うLINEなどを、送るべきどうか悩んでいる方の参考になったのなら嬉しいです。
お伝えした通り、元彼に送る誕生日を祝うLINEなどを送ることは、復縁を導くための大事な要素ではありません。

大事なのは、自分自身が別れのときより、どれだけ成長できているかです。
自分の成長を最優先にして、日々の復縁活動を進めてくださいね。
それでは、最後まで見ていただきありがとうございました。さくらがお伝えしました。(私も復縁経験者です。復縁した経緯などのプロフィールはこちらから)
アナタは彼との復縁を目指している、または復縁を考えているが、
- 何をすればいいか分からない
- 何をしてもうまくいかない
- 彼に新しい彼女がいる為、近づけない
- 彼から連絡を拒否されている
- 成功できるイメージを持てない
このような悩みをお持ちでなはいでしょうか?
私も彼氏との復縁に向けて行動するも、全てうまくいかず、復縁をあきらめかけていました。しかし、ある復縁法を知ったきっかけで、大好きな彼氏と復縁し、その後にプロポーズを受けることができました。
もし、アナタが彼氏との復縁に行き詰っているなら、私が行った復縁法や経験などは、きっとお役に立てると思います。詳しくは下のボタンをクリックしてご覧ください。
アナタは元彼や復縁に関して、次のようなことを占ってみたいと思っていませんか。
- 復縁できる可能性があるか知りたい
- 元彼の今の私に対する気持ちを知りたい
- 元彼に連絡するタイミングを知りたい
- 占いで復縁のアドバイスがほしい
- 元彼と今カノの状態を知りたい…など
復縁との相性がバッチリな電話占い「絆~kizuna~」なら、家で簡単に復縁を得意とする占い師に、直接相談できます。今なら無料で10分ほどの鑑定を受けられます。
相談することでアナタの運命が変わるかもしれませんよ。詳しくは黄色のバナーから見てください。詳しくは黄色のバナーから見てください。
復縁のポイントをギュッ!と凝縮したセレクト記事集
復縁を成功させる為の特に欠かせない記事をまとめました。
元彼との復縁を成功させたいのなら必ず押さえるべき内容ばかりです。
↓のリンクからご覧ください。
スポンサーリンク
メッセージを送れる方は元彼におめでとう! という想いをしっかり伝えましょう。元彼もきっと嬉しいはずですから。