元彼に連絡を無視される主な5つの理由と対処法【元彼の心理も解説】

✓ 元彼に連絡するもずっと無視され続けている
✓ 今日こそ返信があるかも期待するもやっぱりこない
✓ 無視され続けている元彼との復縁は無理?
元彼に連絡するも無視され続ける状況は辛いですよね。復縁は無理かも…と思うのも仕方ありませんが、復縁は普通に可能です。しかし無視され続けるのはそれなりの理由があります。
ここでは元彼に連絡を無視される理由と、どうすれば返信がくるようになるのかを取り上げます。
復縁との相性がバッチリな占いがあります。今なら無料で復縁に強い占い師に、電話で直接占ってもらえます。相談することであなたの運命が変わるかもしれません。
目次
適切な復縁活動したうえで連絡している?
元彼へ連絡を入れる段階ではないのに、LINEやメールを送り、「無視される…」と嘆いている方が多くいます。
復縁するための適切な段階を経ずに元彼へ連絡を入れても、無視されるのは当然の結果です。
あなたは元彼に連絡を入れる前に、復縁するための適切な行動をしましたか? 一度、確認してみましょう。
別れたばかりなのに連絡してません?
元彼に別れを告げられて間もないのに、元彼へ早速連絡していませんか? 連絡したくなる気持ちは痛いほどわかります。
「早くしないと他の女性と交際するかも」「接点を持ち続けないと、私からどんどん離れてしまう…」とか思いますよね。実際私も同じでした。
負の感情がピーク時には何を伝えてもマイナス
しかし別れて間もない連絡は基本的にNGなのです。なぜなら、お相手のあなたに対する負の感情がピークに達している時期だからです。
そんな心境のときに、LINEなどを送れば「なんで別れたのに、今も彼女気分で連絡してくんだよ。無視無視!!」となります。
元カノ対する不満は、時間を置くことで徐々に消えます。
時間を置く理由などの詳細は「復縁するなら元彼に連絡しない期間を置く【連絡してはいけない理由】」で取り上げています
あなたは変われてますか?
別れを告げられた当時と同じあなたのままでは、元彼に再び興味を持ってもらうことは正直厳しいです。
振られたということは、そのときのあなたはお相手にとって魅力がない、一緒に居ても楽しくない、という現れですから。
ですので、あなた自身に何も変化がなければ、元彼に連絡を入れても「相変わらずだな」と思われ、無視されるのです。

もしあなた自身が何も変わっていなければ、元彼を再び強く惹きつけるために、新たな魅力を備えた女性に変わりましょう。
新たな魅力を備えるためには、外見面と内面をバランスよく磨く必要があります。
元彼への連絡に関しては、主に内面を磨くことでプラスに働きます。例えば、コミュニケーションの勉強をすれば、それはLINEやメールはもちろん、元彼と電話で話す段階にきても活かせます。
自分は変わっていないと自覚があるのなら、元彼へ連絡する段階ではありません。今は自分磨きに集中しましょう。
※ 自分磨きの詳細は「復縁の可能性を飛躍的に上げる方法は自分磨きを徹底することです」をご覧ください。
あなた側にある問題点を解消しました?
お相手はあなたに対する不満やストレスが蓄積した結果、別れを選んだのです。
【不満=あなた側にある問題点】です。復縁したいのなら、この問題点を改善させることは絶対です。
あなた側にある問題が改善されていないと、元彼と再びやりとりできるチャンスがきても失敗するでしょう。
なぜなら元彼があなたを嫌だと思っている部分がそのままなので、「やっぱり、この子と俺は合わないな」となるからです。
連絡に関しても一緒です。LINEなどで「俺の嫌がる内容を入れてくる」「元カノのこういうところ無神経だよな」などと思われ、連絡を無視されるのです。
自分側にある問題点の改善は最優先で
あなた側にある問題点の改善は、復縁するためにはもちろん、復縁後もずっと一緒いるためには絶対なのです
「私の問題点を見つけ、それを改善させるとか難しそう」と思うかもしれませんが、自分と正しく向き合えれば必ずできますよ。私がそうだったのですから。
あなたが変わらなければ元彼も変わりません。復縁したいのなら最優先で自分の問題点の改善に取り組みましょう。
あなた側にある問題点の見つけ方や改善方法については「別れの原因を追及して初めて、彼氏に振られた本当の理由が分かります」で取り上げています。
元彼から連絡を無視をされる一番の理由
お伝えした適切な復縁活動をやっていなければ、元彼からの返信率は低くなります。
特に自分を変えられていない人ほど無視されるのです。ですので、あなた自身ができていないと感じるのなら、適切な復縁活動を1から始めましょう。
次に適切な復縁活動を経てきたのに、連絡を無視される…。もっとも多い場合は次の通り。
あなたが彼氏に対して、ひどいことをした場合です。
例えば、次のような行為が挙げられます。
- 浮気をした
- 仕事や友達を最優先にした
- 大事すぎる約束を破った…など
誰が聞いても明らかにこちらに責任がある、という悪質なことをしたため、元彼に連絡を無視されるのも当然です。元彼はプライドを深く傷つけられたので「誰がおまえの連絡なんか返すものか!」と思っています。

こちらに強い嫌悪感がある元彼に対してすべきなのは、元彼との接触を絶つ期間、つまり冷却期間を長く置くことです。
一定の冷却期間を置き、自身も魅力的な女性に変われたのに、連絡をしても何度も無視され続けられる…。結局はそれだけこちらに対する嫌悪感が強いということなので、さらなる冷却期間を置く必要があるのです。
間違った対処がさらに無視される原因に
元彼に無視されているのなら、こちらもそんな元彼を構う必要はありません。元彼はあなたに相手にされたくないからこそ、こちらをわざと無視するのですから、あなたもわざと元彼を無視すればいいのです。
元彼にわざと無視されている場面において、次のように見当違いなことをする人がいます。
元彼のこちらに対する気持ちが、さらに離れることを恐れるがゆえに、元彼に対して好意をもっと見せつける。
気持ちはわかりますが、元彼にさらに好意をみせつけても嫌われ度合に拍車をかけるだけで、もっと無視されます。
押してダメなら引こう
こちらを遠ざけようとする元彼に対して、こちらがグングン詰め寄るほど、元彼はより一層こちらを遠ざけるだけ。
ですので、遠ざけようとする元彼に対しては、こちらも引くことで元彼を引き寄せる必要があります。押してダメなら引きましょうね。
とにかく今は元彼の怒りを収まるのを待ちましょう。その間は、自分がとことん成長するための時間に充てればいいのですから。
元彼から連絡を無視されるその他の理由
やるべきことをやったのに、元彼に連絡を無視されてしまう、その他の理由をお伝えします。
その他の理由で多いのが次の4つです。
では個別に内容を見てみましょう
不適切な時間に連絡
LINEやメールは電話するのとは違って、元彼がメッセージを受け取っても、その場での対応は必要ありません。
元彼のタイミングで見られるため、すぐの対応が必要な電話よりハードルが低く、元彼の負担も少ないものです。だからこそ、送る時間帯を間違える人が多くいます。
よくある不適切なパターンは、元彼の仕事中にLINEやメールなどを送ってしまうこと。
仕事中はバタバタしているのが普通で、こちらからのメッセージをゆっくり読んでいる暇はありません。もちろん集中していますし、ストレスを感じている場合も多くあります。
忙しい状況なのに、こちらから緊急性や必要性が少ないメッセージを見れば、次のようにイラつかせる可能性が高いです。

こんな忙しいときにLINEを送ってくるなよ! 俺が仕事中だとわかっているだろう!
結果、無視されます。元彼が落ち着いている時間帯を見計らって、LINEなどを送るのが基本ですよ。
未練が見える
する必要があります。もう恋人ではないからです。だからメッセージ内容は友達のスタンスでなければいけません。
※ 友達にスタンスをとる理由は「元彼と復縁する為の友達からという選択【恋人関係への確かな再構築】」で取り上げています。
友達のスタンスでいる必要があるのに、こちらの未練が元彼に安易に伝わる内容を送る人は多いです。
代表的なのは「長文」であり、元カノから送られてくるメッセージが長文であることだけで、元彼はこちらの未練を感じます。
画面にぎっしり広がるメッセージは、圧迫感や恐怖みたいのを与えてしまいます。
長文のメッセージを見た元彼は、「重すぎて無理だから放置しておこう」と無視されるのです。
こちらとすれば「しっかりと考えた内容だから返信してくれる」との考えでしょうが逆効果です。加えて、男性は基本的に長文のメッセージは嫌いです。
※ 未練が見えていけない理由などの詳細は「復縁するには未練が見えてはいけない6つの理由と未練を消す方法」で取り上げています。
自己完結・近況報告系
当たり前ですが、LINEやメールは直接会話するのとは違い、相手を目の前にしたやりとりではありません。だからこそ抜け落ちるのが、コミュニケーションという視点です。

元彼とのコミュニケーションという視点が抜け落ちれば、元彼とのやりとりは当然ながらうまくいきません。
でも実際はコミュニケーションの視点を忘れている人がいます。特に多いのが自己完結系や近況報告の内容です。
自己完結系の内容とは、例えば次のようなメッセージです。
「先週話題の映画〇〇を見たんだけど、すごく感動するよ。やっぱり天才映画監督の渾身作と言われるだけのことはあるね」
元彼もその映画に興味があるなら話は別ですが、そうでなければ「ふーん」ぐらいしか思わないでしょう。
近況報告も同じで、元彼の方があなたに「最近どう?」と質問した場合はもちろんいいです。逆にあなたの方から近況報告系のメッセージを送るのは問題です。
「いやいやもう恋人じゃないだから、そんな報告は俺にしなくていいし困るよ」と思われます。
自己完結系や近況報告は、元彼とすれば返信のしようがないので、放置され、無視されるのです。
※ 適切なメッセージ内容の詳細は「冷却期間後の元彼への連絡【高確率で返信がくるメッセージ例を掲載】」で取り上げています。
新しい彼女ができた
考えたくはないでしょうが、元彼に新しい彼女ができた場合は、こちらの連絡を無視する可能性は高いでしょう。

元彼は今の彼女に夢中ですし、彼女からも「元カノとは連絡は取らないでね」と言われている可能性もあるからです。
そんな状況下で、こちらがどんなに素晴らしいメッセージ内容を元彼に送ったとしても、無視されるのは当然です。
連絡する前にSNSなどで確認
別れて初めてLINEやメールを送る前に、元彼に新しい彼女がいないかをチェックする必要があります。調べる方法は共通の友人や、TwitterやInstagram、LINEのタイムラン情報などから探ることです。
もし新しい彼女がいたのであれば、連絡をしばらくは控えて様子を見ます。二人のラブラブ具合はいずれ落ち着きますので、そのタイミングを見計らって連絡しましょう。
※ 元彼に彼女ができた場合の対処法などの詳細は「元彼に彼女ができた…でも大丈夫!復縁を諦める必要はありません」で取り上げています。
無視されている状態で絶対にしてはいけないこと
元彼から連絡を無視されている状況において、絶対にやってはいけないことをお伝えしますね。
無視され続けているのに、さらに何度もLINEやメールを送る。または「どうして返信をくれないの?」 「暇なときでいいので返事してね」などの返信を促す、といったことは絶対にNGです。

こちらが送るLINEやメールに対する返信は元彼の義務ではなく、返信するかどうかは元彼が決めることです。
それなのに、こちらがこれらのメッセージを送れば、元彼はさらに嫌悪感や面倒さを覚え、こちらから気持ちがどんどん離れます。
当然、元彼に無視され続ける一方、こちらは、それでも返信がないことに傷つき、ジレンマやストレスを感じるのです。
連絡がないことに逆切れし自爆する
一向に元彼から返信がないことで思い詰めている状態なると、もはや感情が止められません。我慢できなくなり、次のように白黒ハッキリつけたがるのです。
「私が嫌いならハッキリ伝えてよね」
伝える側とすれば、「返信しなくてごめん! 久しぶりに会おうか」など1%の望みにかけているのかもしれません。でもそんな願いは通じず、やはり元彼からの返信はきません。
元彼にとことん無視され続けたことで、自身の感情が爆発して「私の気持ちも知らずに、無視し続けて最低!」などと逆切れ。最終的にこちらに愛想を尽かせた元彼から着信拒否されることに…。
このような結末になりたくなければ、連絡を無視されても、次々と連絡したり、返信を促してはいけません。
※ 復縁の焦りに関しては「復縁を焦ってばかりでうまくいかない人へのアドバイス」で取り上げています。
連絡がくるかは元彼のタイミングも影響される
ここまでお伝えしたことを忠実に守ったとしても、元彼から返信が来ない場合もあります。
そんな状況になった時「これだけ無視され続けたなら、復縁なんて無理だー」と絶望するのも無理はありません。
しかし返信が来るかどうかは、元彼のタイミングも大いに影響してくるのです。
たとえば、元彼の仕事が忙しすぎて毎日終電まで働いていたり、病気で入院していたり、身内に不幸があったり、などなど
元彼がこれらの様な状況だと、さすがに返信は来ることはありません。
この場合、元彼の状況が変わらないことにはどうしようもなく、時の経過を待たなければならない場合もあるのです。
復縁はときには待つことも重要
待つことで元彼の状況が変わる事例は次のようにあります。
冷却期間後に間隔を十分空けて何度か連絡をしてみたが、すべて無視されてしまった。その後2か月ほど連絡しなかったところ、何事もなかったように元彼から返信がきた。
待っていれば元彼から連絡がきた事例は珍しくはなく、普通にあります。
復縁の段階をしっかりと踏み、メッセージの内容も問題がないなら、後はタイミングだけです。こればかりは、こちらがコントロールできるものではありません。
基本的には元彼からの返信を待ちつつ、その間は自分を高めることに専念し、ときには追加でLINEなどを送ってみる。そうすれば、いずれ元彼からの連絡はきますよ。
まとめ:元彼に連絡を無視されない自分を作ろう
元彼に連絡を無視される理由と、どうすれば返信がくるようになるのかを取り上げました。
基本的には、適切な復縁活動や連絡をしていれば、元彼に連絡を無視されることはありません。しかしお伝えした通り、どれだけ万全にしていても元彼から返信がこない場合もあります。
そのときは元彼のタイミングによるところが大きいです。基本的に自分を高めながら待てば返信がきますので、我慢強く待ちましょう。
それでは最後まで見ていただきありがとうございました。さくらがお伝えしました。(私も復縁経験者です。復縁した経緯などのプロフィールはこちらから)
関連記事
元彼に連絡を無視されている場合は、次の記事も合わせて確認すれば、より元彼からの返信がくる可能性が高まります。
≫ 元彼から連絡がこない主な理由6つ【連絡くる率を200%アップする方法】
アナタは彼との復縁を目指している、または復縁を考えているが、
- 何をすればいいか分からない
- 何をしてもうまくいかない
- 彼に新しい彼女がいる為、近づけない
- 彼から連絡を拒否されている
- 成功できるイメージを持てない
このような悩みをお持ちでなはいでしょうか?
私も彼氏との復縁に向けて行動するも、全てうまくいかず、復縁をあきらめかけていました。しかし、ある復縁法を知ったきっかけで、大好きな彼氏と復縁し、その後にプロポーズを受けることができました。
もし、アナタが彼氏との復縁に行き詰っているなら、私が行った復縁法や経験などは、きっとお役に立てると思います。詳しくは下のボタンをクリックしてご覧ください。
アナタは元彼や復縁に関して、次のようなことを占ってみたいと思っていませんか。
- 復縁できる可能性があるか知りたい
- 元彼の今の私に対する気持ちを知りたい
- 元彼に連絡するタイミングを知りたい
- 占いで復縁のアドバイスがほしい
- 元彼と今カノの状態を知りたい…など
復縁との相性がバッチリな電話占い「絆~kizuna~」なら、家で簡単に復縁を得意とする占い師に、直接相談できます。今なら無料で10分ほどの鑑定を受けられます。
相談することでアナタの運命が変わるかもしれませんよ。詳しくは黄色のバナーから見てください。詳しくは黄色のバナーから見てください。
復縁のポイントをギュッ!と凝縮したセレクト記事集
復縁を成功させる為の特に欠かせない記事をまとめました。
元彼との復縁を成功させたいのなら必ず押さえるべき内容ばかりです。
↓のリンクからご覧ください。
スポンサーリンク
不満がゼロに近い状態になってから、LINEなどの連絡を送るのが基本です。